※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新一年生のママさん👩朝も帰りももう親の付き添いなしですか??

新一年生のママさん👩


朝も帰りももう親の付き添いなしですか??

コメント

ママリ

支援級のため親の付き添いは必須です。

ままり

朝は集団登校の集合場所までは送っています!
帰りも同じところまでは迎えに行っています。
学校の先生やボランティアの方がついてくださっています。

はじめてのママリ🔰

なしですー!!お兄ちゃんがいるから一緒に帰ればいいかと思い仕事など調整なしにしましたが、待つのめんどくさいと一人で帰ってきました😅しっかりしてるので本人が一人で帰りたいならオッケイということにしました!上の子の時は育休だったし寄り道したり心配な子だったので2ヶ月ほど付き添っていました😅

はじめてのママリ🔰

先週からなしです😊   

k.s.m🍀

朝はお姉ちゃんと行って、帰りは学童なのでお迎えです!!先週までは学童行ってなかったので途中までは迎え行ってました。

ママリ

登校班の集合場所まではついて行って、帰りはまだ下校班のうちの1人が学校までお迎え、解散場所までは各家庭が迎に行ってます!
5月から下校班のお迎え担当がなくなるので、個人的に途中までは迎に行くつもりです😊

mamari

徒歩20分集団登下校なしですがお友達と行ってるので付き添いしてません😌

はじめてのママリ🔰

登校は登校班に6年生がいるので集合場所まで送って行ってます🙂
下校は1年生だけの下校班で、横断歩道が多かったりトラックが出入りしている工場があったりして少し心配なので、学校まで迎えに行ってます!

ちぃ

朝は長男と長男の友達がついていってくれるので付き添いしてないです。
帰りはほとんど学童でお迎えなのですが、昨日歩いて帰ってくるのが2日目で鍵っ子デビューしました…。私の帰宅時間が間に合わず…。と言うか長男1年生の時より足が早い…。
今日も歩きなのですが、途中まで迎え行くねと言ったら大丈夫!1人で帰れる!!と言われてしまいました💦
長男の時は2週間くらい付き添いしたのに…。
2番目は強いです…。