
小学校に通い始めた子どもが楽しんでいる様子を嬉しく思い、保育園での厳しさを後悔しています。学ぶ内容も可愛らしいと感じています。
昨日で小学校6日目でした。4月頭から学童にも行って、登校も自分で歩いて行って、新しい事ばかりで大変だろうに「学校楽しい」と言ってくれます。
保育園がかなり厳しめだったからか、「小学校の先生優しい」と毎日言っています。
保育園で相当無理してきたのかな…と今さらながら後悔です。
授業でクラス全員と自己紹介し合ってお友達になったそうで、嬉しそうでした。可愛いです。1年生ずっと可愛い。
時間割を見ていると『といれのつかいかた』『おしぎのしかた』『おいしいきゅうしょく』『としょしつのつかいかた』『しゃしんさつえい』 学ぶことがずっと可愛い。
- mi
コメント

スポンジ
平和な世界〜😊
うちも毎日楽しそうに通ってて一安心です。
一回喋ったら友達!な我が子(相手からしたらなんだこの子はって感じかもですが笑)
毎日友達増えるし、先生好きで、給食もうまー!!!ってなってて毎日おかわりしてるらしいし平和すぎて笑笑
学童も私仕事ない日でも行きたいらしく思ってたより一人時間が増えました😅
mi
コメントありがとうございます!
元々登園拒否があり、ここ数ヶ月とてもとても心配していたのですが毎日ニコニコです🥰
一度喋ったらお友達!相手のお友達も嬉しいと思います🥰
同じく、来週は仕事でない日も学童入れてみたのでひとり時間が楽しみです✨️