※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の娘がご飯を撒き散らすことについて、自由にさせるべきか、避けて食べさせるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

一歳4ヶ月の娘 ご飯を撒き散らします😫

ここ最近ごはん(特にお米)を出すとぐちゃぐちゃに握ってそのあと床に撒き散らすようになりました。つかみ食べやスプーンフォークの練習のため(スプーンフォークは少し使えるようになってきた)初めは自分で食べさせるようにしてましたがほぼ食べずに撒き散らします😇このまま好きにさせてあげた方がいいのでしょうか😇?それとも触らないように避けて食べさせてあげてもいいのでしょうか?
皆さんどうしてますか🥺??

コメント

ママリん

下の子はまだしませんが上の子すごかったです笑普通にお皿逆さまにして毎回ご飯落とされてましたがそういう年頃なんだな〜勉強してるんだな〜と見守ってました👀

納豆ご飯逆さまにされた時は発狂しそうでした笑

  • ゆん

    ゆん

    見守ってあげてて優しいです🥹
    納豆ご飯は発狂したくなりますね🤣
    ご飯落とされた時は追加で新しいものあげてましたか?落とされたご飯あげてましたか🥺?
    お米とかだと床に落ちたの拾ってあげるの躊躇しちゃって😂
    でも栄養面心配なので食べさせた方がいいよなぁとか考えてしまってて🤔

    • 4月16日
  • ママリん

    ママリん


    食べそうだったら新しいのあげてましたが食べなさそうだったらあげませんでした!
    それも勉強のうちかなって思うのでお腹すいたら絶対食べてくれるしそんなに気にしてませんでした🤔

    お陰様で床がずっと綺麗でしたこぼして毎回拭いてたので笑

    イヤイヤ期とかもうそろそろ始まる時期ですし大変ですよね😭毎日お疲れ様です💖

    • 4月16日
  • ゆん

    ゆん

    お返事遅くなりすいません💦
    たしかにお腹空いてたらたべますよね!私もあまり気にしすぎないようにしたいと思います🥹
    ありがとうございます🥹思い通りにいかないとイヤイヤしてます😫笑
    ママリんさんも毎日お疲れ様です🥰

    • 4月22日