
1歳1ヶ月の子どもが頭を2回ぶつけました。入院後、アスピリンを服用中で心配です。受診した方が良いでしょうか。様子見で大丈夫でしょうか。
1歳1ヶ月です。
先日川崎病になり、1週間入院し、昨日退院しました。
アスピリンを服用してるので、頭をぶつけたり気を付けてねと言われて、かなり気をつけていたつもりだったのですが、
今日頭を2回ぶつけてしまいました。
・お昼に立った状態から後ろに倒れて後頭部を打つ(ジョイントマットの上)(身長75cmくらい)
おもちゃを上に高く持ち上げてそのまま倒れたそう(この時は夫に見てもらっていた)
・先程ベット30cmほどの高さから頭から一回転して転落
寝かしつけ中ベットの上を歩いており、止めようとしたら
先につまづいてベットの縁に正面から倒れて、そのまま一回転して頭から落ちる(私の不注意です)
落ちてびっくりした表情はしてましたが泣きませんでした。
その後ニコニコしたり軽くおしゃべりして寝ました。
呼吸もしっかりしていて、いつも通りの呼吸だなと言う感じです。
嘔吐も今の所ありません。
脳出血してたら、今は血が止まりにくいので怖いです。
念の為受診はした方がいいでしょうか?
様子見でいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

makamaka
下の子が同じくらいの時に川崎病になりました!
私の病院では血が止まりにくいの説明は受けましたが、頭打つの気をつけてとかは特に言われず(確かに考えたら気をつけたほうがいいなって今更思いました)
出血時だけ気をつけていました😂
頭が大きめちゃんでよくそこら中で転げたり、頭を打っていましたが今も特に問題なく過ごせています!
頭を打ったの程度が文面では分かりづらい部分はあるので、母の直感でやばそうと思うのなら不安解消のためにも受診したほうがいいかなと思います!!
ただ上の子が2m近くの滑り台から転落したことありますが、その時病院に駆け込んでもレントゲンなど撮るにしてもリスクがあるから機嫌いいなら様子見にしましょうと言われました😅
病院に行ったもののなにもしてもらえないということもあるかもしれません、、、

はじめてのママリ
小さい時って気をつけてても頭ぶつけますよね😭
入院した病院に電話で聞いてみていいと思いますよ!病院行った方がいいのかなどうかなってモヤモヤしませんか?
うちは川崎病になった事はないですが、とにかくよく頭をぶつけてました💦病院に行く時もありましたが、どうかな様子見でいいかな病院行った方がいいかなって迷う時は病院に電話して受診した方がいいか聞いてました!
コメント