

みみ
先生にそのまま相談したら良いと思います。
過去に似たような子がいたら、どう解決したか教えてくれると思います。
もしもの時は手の空いてる先生とか、事務の人とか、学校にはたくさん大人がいるので、数分くらいなら付き添ってくれる人がいるんじゃないかなと思いますよ。
みみ
先生にそのまま相談したら良いと思います。
過去に似たような子がいたら、どう解決したか教えてくれると思います。
もしもの時は手の空いてる先生とか、事務の人とか、学校にはたくさん大人がいるので、数分くらいなら付き添ってくれる人がいるんじゃないかなと思いますよ。
「学校」に関する質問
新小1の娘。朝起きて学校行きたくないと号泣。ママがいいと。車で送ってと。車で行ってくれるなら送ってってもいいよね?いいですよね?正解はないとは思うけど、、車で送ってくのは2回目です。
放置子っぽい子がいます。 田舎の為学校の登下校は保護者の送迎が多い地域です。 1人の子が高学年になり学童を辞め下校の足がなくなり お友達に「今日乗せてくれ。歩いて帰ると遊べなくなる」と言いまわり誰かしらが乗せ…
懇談会の内容について 小1の息子が入学して初めての懇談会があります。 子どもの参加はありません。 学校によって違うのは理解していますが、みなさんの学校での懇談会はどんなことをしていますか? 参考にさせていただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント