
妊娠8ヶ月の女性が気持ち悪くてフラフラし、座ったまま寝てしまいました。旦那に起こされましたが、力が入らず、しばらく横になっていました。胎動はあり、気持ち悪さは落ち着きました。来週の健診を早めた方が良いか悩んでいます。これはよくあることなのでしょうか。
妊娠8ヶ月 気持ち悪くてフラフラするな、と思い座ったらいつの間にか寝ていたようです。
旦那が帰ってきて起こされましたが力が入らず起き上がれなかったのでしばらく横になり、支えてもらいながらなんとかソファーにきました。
胎動はあり、今は気持ち悪さも落ち着きました。
来週健診予定ですが、早めて相談した方がいいと思いますか?
あるあるですかね💦
- ママリ(生後2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

じゅえりー
私も貧血気味で、そのせいかな?と思っていたのですが、
健診の時に相談したら、
どうやら低血圧のせいだったようです💦
お腹が大きくなり、圧迫され急激に血圧低下が起こるようで。
外出先でもフラフラと起き上がれなくなってしまい助けを呼んだ事があります😭
が、もうその時は横になって休むしかないんですよね。
気持ち悪さは貧血かもしれないですし、通院を早める相談の電話をしてみるのは良いかもしれませんね。
どうぞお大事にして下さい🍀
ママリ
明日病院に電話してみようと思います!
低血圧の可能性もあるんですね💦
旦那に聞くと、帰ってきたら寝ていて何度か声かけても起きず深い眠りなのかなと思ったと言っていました💦
10分くらいしたら起きた、とのことでした。
意識を失っていたのか、寝ていたのか
どちらなのかな…と不安です。