※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰へ
妊娠・出産

妊娠中の楽しみや我が子の可愛さを感じる一方で、最後の妊娠が終わることに寂しさを感じています。このような気持ちは一般的でしょうか。

お腹の赤ちゃんとずーっと会うのが楽しみだったし、
産まれる寸前まであった後期までつわりがなくなって嬉しいし、
何より産まれてきてくれた我が子が可愛くて仕方ないのですが、

我が家は2人までかなと思ってるので、最後の妊娠が
思い返せばあっという間に終わっちゃって、何だか寂しくて🥲
おなかの大きな妊婦さん、、いいな〜って
思っちゃうこの現象、あるあるですか?😭
時々、何とも言えない寂しい気持ちになります🥲

コメント

みつママ

ご出産おめでとうございます🎊✨
お疲れ様でした🙇‍♀️
あるあるだと思います!
妊娠出産ってなんというか独特の幸せがあるから
これからそれが待ち受けてる人をいいなーと思っちゃうんだろうなと思います😀
私もその気持ちがあって(もちろんそれだけの理由ではありませんが)子供2人の予定でしたが、
旦那を説得して3人にしました😀
でも妊娠中は赤ちゃんを見て「あー、もう産まれてきていていいなぁ」と思っちゃってました。笑
なので自分と違う状況の人をいいなと思っちゃうような気もします(妊娠出産育児に関して)。
だから今は産まれたてホヤホヤの赤ちゃんと上の子との幸せな時間を思う存分堪能してください❤️

  • はじめてのママリ🔰へ

    はじめてのママリ🔰へ

    優しいコメントありがとうございます🥹
    妊娠も出産も、その時々の子育ても、、
    今しか噛み締められない時間、大切にしないとですね☺️

    • 4月16日
のぞむ

わたしは妊婦生活は懐かしかったですが、高齢出産だった為、やっと無事に終わった、良かったと思います。😍
ある人はあるのかなー?
わたしは早く出産終わってよかったの思いのほうが強く、妊娠中はちゃんと成長しているかなとかずっと心配になっていたので、羨ましいなとは思わないです。💦💦

  • のぞむ

    のぞむ

    言い方冷たく感じてたらすみません。
    出産おめでとうございます💕
    産まれた我が子を思う存分、可愛がって愛おしんでくださいね。
    もう少し年齢が若かったら妊婦さん見ると羨ましいとかまたそう思っていたのかなー?なんて思います。🥲あるあるかもしれません。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰へ

    はじめてのママリ🔰へ

    コメントありがとうございます😊
    私も流産したこともあり、元気に産まれて来てくれるまで、心配が尽きなかったです🥹
    それなのに、自分でもびっくりです🤣
    でもほんと、ないものねだりというか、、それをするより、今ある幸せを全力で噛み締めて子育て楽しんだ方がハッピーですよね🥰

    • 4月16日
  • のぞむ

    のぞむ

    そうだったのですね!私も流産経験ありで本当に無事に産まれてきてくれた我が子には感謝しかないです。
    人間、無いものねだりですよね。
    自分が、違う状況で幸せそうだと羨ましいと思いますよね、その状況が大変かも分からないのに😭
    今ある幸せ本当に全力で噛み締めて、子育て楽しむ😍💕良いと思います。その方が絶対にハッピーです。🥰

    • 4月16日