
生後7ヶ月の娘のお腹と背中に赤い湿疹が出て心配です。全卵を少量食べた後の可能性も考えています。アレルギーやアナフィラキシーの心配がありますが、同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
※湿疹の画像でます!
明日、病院に行ってみようと思いますが。心当たり教えてください。
生後7ヶ月の娘がいます。先ほどお風呂に入ろうと服を脱がせたところお腹と背中に画像のような赤み?蕁麻疹?湿疹?がありました。
乳児湿疹は出ていたものの、こんなに赤みが全身に出ていたのは初めてです。これ、何でしょうか。心配です。
17時ごろ、全卵4分の1を食べました。全卵4分の1食べたのは3回目です。
食べた直後、少なくとも顔には湿疹ありませんでした。お腹は見てないのでわかりません。
前2回も、顔には出ていませんでしたがもしかしたら体に出ていたかもしれません…
卵アレルギーの可能性もあるのでしょうか。
もし何かのアレルギーだとして、夜間にアナフィラキシーショックなど起こさないかも不安です。
ちなみに、期限は良いですが少し風邪気味で朝から鼻水が出てます。熱は37度でいつもより少しだけ高いです。
同じ経験ある方、アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
子供2人、アレルギー持ちなのと、下の子乳児期に蕁麻疹持ちだったので、少しお力になれれば🙏
まず、食べ物でアナフィラキシーレベルであれば、摂取した口周りから蕁麻疹が出やすいので、お腹だけなら、風邪による免疫力の低下や乾燥や寒暖差での発疹かな?と思います!
食べ物は摂取して60分以内に出やすいので、かなり時間が経ってますし違う気がします💦
あと、画質が落ちてしまってよく見えませんが、赤い発疹は蕁麻疹のような凹凸ありますか?それとも平ですか?
いずれにせよ、本人が息苦しくなければ緊急性は低いので、ワセリンなどでしっかり保湿して様子見で良いと思います。
もし、お子さん用に処方された風邪薬でレボセチリジンなどのアレルギー薬が手元にあれば、飲ませておくと治りは早いかもです!
痒みがありそうなら薄くロコイドも塗ってあげて大丈夫です。
もし寒暖差による蕁麻疹であれば、繰り返し出ることがあるので、その場合は病院を受診して2週間くらいアレルギー薬を飲ませていれば体が落ち着いてきます👌
はじめてのママリ🔰
お詳しくありがとうございます。
とりあえずアナフィラキシーの心配は少なそうとのことで安心しました😭
発疹の凹凸は少しだけあります。また、熱を持っている気もします。
顔にはひどく出ていませんが、いつもより赤い気もします。また、お腹だけでなく背中や腕、脚にも出てました😭
本人は機嫌も良いし今はすやすや寝ています。服脱がせるまで全く異変なく気付きませんでした…
風邪や寒暖差によるものなんですかね、それなら安心?ですが。蕁麻疹出たのは初めてでびっくりしました。
今日初めて一時保育預けたのでストレス?もあるかもしれません😭
お子さん、乳児期に蕁麻疹持ちだったとのことですが病院で検査などされましたか?いつ頃から出なくなりましたか?
ママリ
蚊に刺されたような凹凸あるなら蕁麻疹ですね!
蕁麻疹は熱を持って痒みが出てくるので、ベビームヒとか持ってたら塗ってあげても効果ありますよ!
でも、本人が痒がってないなら少し涼しい格好で寝かせてあげれば大丈夫かな?と思います。
蕁麻疹は、だいたいその部位に満遍なく出ますよ!
娘は一歳なりたての秋〜冬頃に、季節の変わり目でお風呂に入る頃から蕁麻疹が出てきて、入浴すると一気に広がるを1週間くらい繰り返しました💦
一つ目の皮膚科は乾燥としか言わず、セカンドオピニオンで行った小児科で季節性の蕁麻疹かな?でアレルギー薬を貰い、毎日飲ませてたら10日くらいでしっかり治りました!
とにかく、体内からやっつけないと繰り返すので明日病院行かれてみてくださいね🥲
蕁麻疹ぐらいなら、検査せずに塗り薬と処方薬で治ります🙆♀️
はじめてのママリ🔰
詳しいアドバイスありがとうございました。まさに熱を持っていて痒そうでしたが、今朝には落ち着いていました。
ただ、いまもカサカサしていて湿疹なのか蕁麻疹なのかわかりません😭
病院では、卵アレルギーの可能性を言われました😅
昨日不安な中アドバイスくださり、本当に助かりました。
ママリ
少しでも落ち着いてきたのならよかったですね🥺
卵アレルギーですか💦
消化していく中で起きたんですかね?😣
アレルギーだとしても、成長と共に克服する可能性はあるので、あまり気を病まずにいてくださいね🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
卵アレルギーと言われたのですが、今日も卵食べてないのに夕方から赤み出たので違うのではと思ってます…明日もう一度病院に行こうか迷います。
お嬢さんも、赤み出たり引いたりしましたか?
そうですよね、アレルギーだとしても成長に伴い良くなるものも多いですもんね。
ママリ
それ、卵じゃないと思います💦
うちも夜に味噌汁や牛乳を飲ませてしばらく後に出てたので、大豆?!牛乳?!と焦って受診しましたが、口周りに出てないから恐らく違うと言われました!
風邪の前後だったので、免疫落ちて蕁麻疹が出たのを体内で引きずってるとの見立てで、アレルギー薬で治りましたよ🥹
蕁麻疹が出るのは決まって夕方〜夜でした!そこもお子さんと同じです!
今日は小児科と皮膚科どちらに行かれましたか?明日は別の病院に行ってみると良いかもです!
お見苦しい写真ではありますが、娘の場合こんな風に分かりやすく蕁麻疹が出てました💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね。今日卵食べてないのに出るのおかしいですよね。
我が子も、昨日から鼻水出てるので体調悪いのかな?と思っています。
夕方から夜にかけて出てるのも同じですね。
今日は小児科に行きました。皮膚科でもいいんですかね?明日、皮膚科行ってみようか迷います…
写真までありがとうございます!!うちの子のものとは少し違う気もします。うちの子は細かいポツポツというより、赤いモヤモヤというか模様というか、蚊に刺された治りかけみたいなのです。
タイプ?が違うんですかね?