※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

海外出張に行きたいが、旦那の理解が得られず悩んでいます。旦那は同業で国内出張はありますが、私の出張に対して機嫌が悪くなります。家庭の事情もあり、出張を諦めるべきか迷っています。

ただの愚痴です😔

私の職場は強制ではないけど海外出張が年に数回長くて1週間あります。
自分の勉強にもなるし、1年に1回は行きたいと思ってますが旦那の理解が得られません。
それなりに出世して立場のある役職についているにもかかわらず周りばかりが行き自分が行かないことにも気まずい思いをしてます。

旦那は同業ですが海外の出張はありません。国内はたまにあります。

私が出張の話をするとあからさまに機嫌が悪くなり無視。
そのくせ自分は仕事だからと帰りは10時前。

私は子どもの世話もあるので遅くても6時には職場をでるようにしてます。

旦那もそれなりの役職なら仕方ないと思いますがいつまでたっても平のくせに。変なプライドがあるため仕事できない人ほど、現場を任せられないから役職に就くと大口たたいているのにも腹がたちます。そもそもいい年して平なほうが珍しいためこんな旦那で恥ずかしくてたまりません。

退職してパートになって家計はすべて旦那にだせって言いたいですが、これから子どもにお金もかかるためそんな勇気もありません。

自分で選んだから自分の責任だとわかってますが、タイムマシーンにのって過去の自分を全力で止めたいです😂

コメント