
長女の習い事について、夕飯の準備や次女の過ごし方に悩んでいます。夜遅い習い事の経験談を教えてください。
1年生の長女が17時出発19時帰宅の習い事に体験に行きます😂
通うようになっても大丈夫かなあ。
でも塾とか行くようになったら、これが週5ですもんね?
今19時過ぎに夕飯なので、出発する17時までにご飯の用意を大体しておけばなんとかなりますかね?
ちなみに14時半に帰宅して出発する2時間半の間に、学校の宿題、公文の宿題、ピアノの練習(10分程度)もやる必要があります😂
次女も連れてくしかないのでどう過ごすか😇ちなみに車はありません。
夜遅い習い事やってる方のお話聞けたら嬉しいです!
- みんてぃ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
18:00〜19:00
サッカーです。
遠いので帰宅は20:00前です
あとバイオリンは18:00から。
うちも一年生。
親が大変ですよね😭

ママリ
小2ですが、小1から17時~17時50分の英語教室に週1で通っています。
家を出るのは16時半頃、帰宅は18時半~19時で、自転車です。
教室はイオンモール内なので、たまにフードコートで食事して帰る事もありますが、毎回スーパーで惣菜買って帰ってます😂
学校から帰宅するのは15時頃なので、出発までに全てやらせてますよ◎
帰宅後の時間の確保が難しそうなら、公文の宿題を朝に回すことは出来ませんかね?
我が家では、毎朝市販のワーク(10~15分)させてから登校してます😊
-
みんてぃ
英語もいいですよね🥹最近、前通ってた英語教室にまた行きたいと言われてます笑
イオンの中にあるのすごいいいですね!
わたしも近くのファミレス情報とかも調べてます🤭夫のご飯の用意をどうするかが課題になりそうです笑
朝はわたしが苦手すぎて😇💦
長女は割と得意なので勝手に起きたりするんですがゲームし始めるんですよね😅- 4月16日

はじめて☆
16:30出発、17:00〜18:30体操教室、19:00帰宅です。
車で寝られるのが一番面倒なので、海苔巻きを食べさせながら帰宅します。
宿題は毎日やることがわかっている事なら、朝やらせてから登校しています。
初めの頃は疲れから眠くなってしまい、ご機嫌ナナメでした。
最近は帰宅後も体力が売り切れていないので、出来なかった宿題をこなしたり、入浴後に追加のご飯を食べたりしています。
-
みんてぃ
わたしが宿題やらない子だったので長女には最優先でやらせたいと思ってて😂笑
朝活できる人尊敬です😭特に生理中なんかはもう絶対起きれなくて…
帰宅後も元気なんですね!子供の体力はやはりすごいですね❣️- 4月16日
-
はじめて☆
朝の方が登校時間というタイムリミットがあるので、やらせやすいです。
1年生の頃は帰りが早いのですが、3.4年生になると6時間目があるので、帰宅後は時間が無くバタバタです。本人達もそれを理解しているからこそ、朝やっておいた方が後々楽だよねって感じなだけです笑- 4月16日
-
みんてぃ
うちもゲームのためなら早起きできるので色々自分なりに納得すれば朝起きてやってくれる気はします😂笑
6時間目始まったら結構遅くなりますよね💦- 4月16日
-
はじめて☆
ちなみに、ご主人の夕食の心配してますね。我が家は習い事の日は、セルフでお願いしています。
コンビニで買ってきてもらうか、家にあるインスタントラーメンとか冷凍で我慢してもらうか、外食か。
最近は私も習い事後の体力が残っていることが多く、肉焼いてタレかけるだけとかなら作ります。- 4月16日
-
みんてぃ
ありがとうございます!やはりそうなりますよね😂多分買ってきてくれると思うのですが申し訳なさもあり😂
- 4月16日
-
はじめて☆
上のお子さんが6時間目始まる頃には、下のお子さんが1年生。
2人ともに宿題をいつやらせるのか、今から計画だけでも立てておくといいと思います。
ピアノ・計算カードは朝、
公文は週末、
音読・漢字・計算ドリルは帰宅後
とかを当たり前の習慣にしておけば、下の子もそれに準じてやれるようになります。
あとは下のお子さんが待ち時間長過ぎて、飽きて、帰り道ぐずると思うので、帰宅をスムーズにするための方法も考えて見てください。夜だからこそ光る指輪とか、徒歩や自転車でも危なく無い範囲で。- 4月16日
-
みんてぃ
詳しくありがとうございます!!
公文は(無理ない範囲でですが)毎日やる前提の教材なんです💦
待ちスペースがどんな感じか次第ですがお出かけ用キッズタブレット等で時間潰して、帰りはほぼバスだけでドアツードアなのでなんとか頑張って見たいと思います😂- 4月17日

ゆんた
娘が同じ1年生です。21時まで公文が週2と新体操が20時まで週複数回してます。
公文は早めに行ければもっと早いのですが他の習い事の都合でだいたいそこになり…お弁当箱に晩御飯詰め込んで行っていきながら食べてます😂💦
出発前に支度してたら大丈夫だと思いますよ!
-
みんてぃ
20時21時まで!頑張り屋さんですね✨
ほかの習い事のあとに公文行けるのもすごいです😂長く通ってると内容も難しいですよね💦(うちはまだ学年相当なので、自宅では20分、教室でも30分もあれば終わります)
出発前の時間にほぼほぼ全て終わらせてから行くようにしてみます!- 4月17日
みんてぃ
帰宅20時すごいです!😳
下の子達も一緒に送迎に行く感じですか?
うちもピアノやってますが、夜だとレッスンに集中できる気がしなくて土曜日の夕方潰してます😂💦
しかもママさんご妊娠中なら本当に大変ですよね、、、ご自愛ください😭💦