
コメント

❤︎男女ママ♡
市で3.4ヶ月検診とゆう名前でした
母子手帳も3.4ヶ月検診と書かれてます◡̈⃝
3.4ヶ月(市)
6.7ヶ月(自費 病院)
9.10ヶ月(補助券 病院)
一歳(自費 病院)
一歳半(市)
みたいにあります(◍ ´꒳` ◍)b

コッコママ
東京の世田谷区ですが、3-4ヶ月健診です‼︎
今日なのですが、娘は来週で5ヶ月になるのでギリギリですげ💦
-
r
うちのところも3.4ヵ月検診という名前ではあります(´・_・`)
けど実際受けるのは4ヵ月なってからだし1ヶ月検診から何も受けてないから受けるべきかなとも思ってみたり(>_<)- 5月25日

RiN
うちも一緒で2ヵ月3ヵ月検診は任意です*ˊᵕˋ*
2ヵ月の時は保健センターで身長と体重測ってもらって育児相談もさせてもらいました!
3ヵ月も行こうと思ってたのにバタバタしてたらすっかり行きそびれてしまい…
ちょうど3ヵ月なった時ショッピングモールの授乳室にあるスケールで体重測り、身長も測定器あったのでそれで図りました_(:3 」∠)_💦
悩みや不安があれば、病院もありですが
保健センターも一つの手ですよ!
わたしは2ヵ月の時保健センター行ってよかったなと思いました|•'-'•)و✧
-
r
保健センター🙄考えてもなかったです!
地元の保健センター調べてみようとおもいます!
イオンとかにいくとちょいちょい体重、身長は図っているんですが細かいとこまでは出ないしそれ以外にも不安なことがあるので検診を受けようか迷っています(>_<)- 5月25日
-
RiN
ちょうど助産師さんがいなくて、保健師さんとの相談にはなりましたが
悩み聞いてもらってめっちゃスッキリしたの覚えてます(笑)
保健センターの人優しいのでオススメです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
うちの市は毎月何日に助産師との相談会みたいなのあるんですが
旦那休みだと行けないです💧
なので別枠で助産師との相談だと
電話していつ空いてるか聞いてみてー!って教えてくれました✨- 5月25日
-
r
保健センターとは知らず書類とか持って何度か訪問してたみたいです←笑
1度問い合せて見ようかなって思います(>_<)- 5月25日

naoco
うちも4ヶ月でしたよー
うちの市は3〜4ヶ月検診のようで、3ヶ月の赤ちゃんと4ヶ月の赤ちゃんがいました。
-
r
やはり市は3.4ヵ月検診なのですね(>_<)
4ヵ月になって少ししてから検診なのですが、今の状態が不安なのでどうしようかと迷っています(´・_・`)- 5月25日

o..
うちは予防接種の時に病院で任意の3カ月検診受けました☺️
気になることとかあったので色々見てもらって話聞けて安心しましたー😊
市の分は4カ月検診があります!
-
r
その手がありましたね🙄その時は特に何も思ってなかったので予防接種だけ受けました( °_° )
次の予防接種が4ヵ月になってすぐなのでまだまだ先です(;_;)
やはり市は3.4ヵ月検診なのですね!- 5月25日
-
o..
4カ月までは長いですよね😰
気になる事あったら行ったらスッキリしますよー
私も気になりすぎて行ったら、問題ないですって言われました😅- 5月25日
-
r
長くて不安です😭
不安になるより行くべきですね!
全然関係ないんですがプロフィール拝見させてもらいました!
うちの子もいちご状血管腫あります( °_° )
指などでようではありますが😅
関係なくてすみません笑- 5月25日
-
o..
育児って心配が尽きないですよね😭
血管腫同じなんですね😂
プロフィール見ていただきありがとうございます☺️
レーザー治療行って少し薄くなりました😭
お互い大きくならなければいいですよね。- 5月25日
-
r
ほんとです(;_;)
ちっちゃいことでもすぐ心配になります😭
うちは指の腹だから大きくならなければ様子見で大きくなるようだったらレーザー治療をすると言われました(´・_・`)
ほんとこのまま大きくならないことをいのります- 5月25日
-
o..
誕生日一日違いでしたね♡
そうなんですね😖心配ですよね。
うちは2カ月くらいまでに大きくなったのでレーザーしました😭- 5月25日
-
r
なにかと共通が♡わら
指の腹だから大きくなって摩擦で血が出るようなことがあれば治療って感じなのでとりあえずは様子見ですが心配ですし(´・_・`)
お顔だときなりますしね(>_<)
一気に大きくなりましたかる- 5月25日

チャペマリ
うちも、4ヶ月検診です!
特に成長曲線が、範囲内で困ってることもないので来月まで待ってるつもりですが、困ってることがあるなら相談した方がいいと思います✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
r
1ヶ月検診からなにも受けてないから4ヶ月までが長くて😭
体重とかは大丈夫かなと思うけど他に不安があるので受けようかどうしようかと(;_;)
でも迷ってるうちには受けて不安なくした方がいいですね!- 5月25日
r
うちも3.4ヵ月検診と名前はありますが実際受けるのは4ヵ月になってから(´・_・`)
2ヵ月検診もしてないから1度受けるべきなのか迷います(>_<)
補助券を何ヶ月で使ったらいいよとアドバイスされたのにいつだったか忘れてしまい😅笑
やはり何度かは自費で検診いったほうがいいですよね(>_<)
❤︎男女ママ♡
4ヶ月でいいとおもいますよ(◍ ´꒳` ◍)b
ですが心配なら受けたらいいと思いますが、母子手帳に書くところないから、1ヶ月検診のところか3.4ヶ月検診の備考に書くことになるのでしょうか?💦
2ヶ月検診もなかったです
心配なら、市で体重測定会とかないですか?
うちの市は毎月1日体重測定してくれますよー!
r
不安なことがあるので受けてみようかなと(>_<)
他の月齢のこの子育児相談?の時に連絡してくれたら参加できるよと言われましたが、明らか月齢が違うわが子を連れていくのがなんだか...と思って行けてないです(;_;)
❤︎男女ママ♡
母子手帳交付してくれたところに一度問い合わせしてみてください❤️
結構親身ですよ!
病院より親身でした(笑)
r
市役所ってなんだが冷たいイメージあるけど案外違うんですね(´▽`)
緊張するけど娘のためと思って聞いてみます(>_<)
❤︎男女ママ♡
うちの場合、母子手帳交付は保健センターでしたー!
市で交付してるところも優しいと友人たちはいってますよー
r
うちの市町村は市役所の別館みたいなとこで交付していただきました!
それが保健センターだったみいです笑
❤︎男女ママ♡
そうなんですね(◍ ´꒳` ◍)b
たくさん頼ってください!
ほんと、親身になってくれます!