※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
産婦人科・小児科

息子が溶連菌と診断されて3日目ですが、抗生物質を飲んでいるのに38.3度の発熱があります。これは普通でしょうか?別の感染症の可能性はありますか?

息子が溶連菌と診断されて3日目です

最初から症状は
鼻水、鼻づまり、咳、くしゃみでしたが、
3日目の今日の夕方から38.2度の発熱があります

3時間後に測った今は38.3度でした

抗生物質きちんと毎日飲んでいるのに
発熱する事ありますか?

また別の感染症か何かでしょうか…

コメント

りんご

真ん中の子が、溶連菌とアデノを併発したことがあります😅
一旦熱が落ち着いてまた上がりました。
小児科の先生も"併発してる時は何日位で熱は治ります"とはっきりと言えないとおっしゃっていました💦
結局、2週間位熱が上がったり下がったりしていました😭

  • ゆん

    ゆん

    めちゃめちゃ大変でしたよね😭
    今日もう一度検査して見てもらったんですが、溶連菌以外は陰性でした…!
    ですが、お熱が上がったり下がったりしててなかなか終わり見えないです…
    元気になるまでうちも長い時間かかりそうです😢

    • 4月17日