※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で育てている3ヶ月の娘の授乳回数は1日6回ですが、少ないと感じています。夜間は8〜9時間空くこともあり、体重は成長曲線の下の方ですが、検診では問題ありません。授乳回数について教えてください。

完母で生後3ヶ月のお子様を育てられてる方、1日の授乳回数は大体どのくらいですか?

現在3ヶ月の娘は1日6回ほどしか飲まないのですが、少ない気がしています💦
最近は夜間もほとんど起きなくなり、8~9時間空くこともあります。
体重は少し早産で産まれていることもあり成長曲線の下の方ではありますが、今のところ検診等で指摘されたことはありません。

コメント

min

下の子は3ヶ月の頃、1日5〜6回でした!夜間授乳もその頃にはなくなってました☺️体重が増えてれば全然大丈夫だと思いますよ💓

みい

母乳多めの混合ですが1日5回です🍼
夜間は20時から8時間ほど寝てます😪

指摘されなかったら大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

1回の授乳量が多いのではないですか?沢山飲んでくれてるから時間があくんだと思いますよ😊素晴らしいです✨️
うちは生後四カ月の男の子で毎回体重はかってますが、私の母乳量にばらつきがあるのか1回80ml前後で多い時で120、少なくて60くらいです。1日8回のみます。中々体重増えずで夜間はミルクも足していますよ。不安になりますよね…
もし気になられるのであれば、3時間おきくらいに機嫌良くても試しに授乳してみてもいいかもしれないですね!
それで飲むようならまた3時間後にあげてみたり?
桶谷式のデイケアで助産師さんに母乳は3時間おきにあげてねと言われて私はそうしてます😅

はじめてのママリ🔰

1日6〜7回です!
夜間も9時間ほど空いてます☺️

ママ1年生

もうすぐ4ヶ月ですが3ヶ月の子を育児してます!
私も1日6回ほどですよー。5回の日もあります!夜は21時過ぎに寝付いて朝は7時過ぎまで起きずに寝てます。夜中はたまーに寝相が悪くてベッドの柵に足をぶつけて起きたりする日があって、その時は授乳してます😊笑
1ヶ月健診の時に産院の先生から赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけ与えるとかで良いよーって言われたので授乳間隔はそれほど気にしてません。
もともと母乳の出が良すぎる傾向があるみたいで、一回でたくさん飲めているのか2ヶ月の時も平均7回(6〜8回)で夜間も起きた時に1回あるかないかでしたが元気に成長曲線通りに育っています!
お風呂に入れた後は喉が渇くとの事なので、お風呂の後から寝る前までには必ずあげるようにしています。

健診で指摘がないようならこのままで良さそうな気がしますけどねー。これから暑くなってくるので汗かくようになってきたら気がついた時におっぱい咥えさせてみても良いかなって思ってます。