
毎回ご飯を自分で食べない3歳児にイライラします。さっきもお腹すいたっ…
毎回ご飯を自分で食べない3歳児にイライラします。
さっきもお腹すいたって号泣されたからすぐご飯出したのに、トマトときゅうりだけ食べてもういらないって言われました。
前までスプーン、箸、フォークで上手に食べてたのに
最近はトマトなどは手づかみで食べるし、ずーっとおしゃべりしていて注意したらすぐ悲しいって顔してきます。
お米が基本食べなくて毎回手伝ってと言われます。
手伝わないと悲しい演技してくるし、自分じゃ全く食べません。毎回ご飯の時間が苦痛です。
手伝っても1時間かかるし、手伝わないと平気で30分何も食べないっていう時もあって時間だけが過ぎていきます。口に入れても飲み込むまで時間がかかる、野菜が入ってたらオェってして飲み込めない。手伝ってって言うわりに口に入れるの嫌がる、一口が多すぎると文句言ってくる。
楽しく食事したいのに毎回早くしてとか自分で食べてとかばっかり言ってる自分もいやになります。
ご飯の時間決めてとか量を減らしてとかおやつなしとかやってますが何も意味ありません。正直もうどうしたらいいかわからないです。
3歳児はみんなこんなもんですか?もともと成長曲線より下なので食べさせなきゃと思ってましたが、食べなくても大丈夫ですか?
- なつみ(3歳10ヶ月)
コメント