※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まないことに悩んでいます。保育園に通い始めたばかりで、食後のミルクが必要と言われていますが、赤ちゃんはおっぱいもあまり欲しがらず、卒乳の可能性を考えています。1歳未満で卒乳した方の経験を知りたいです。ミルクを卒業しても大丈夫でしょうか。

生後9ヶ月の赤ちゃんは ミルク飲みますか??

上の子も下の子も完母で育ててます。
下の子は1歳未満で 保育園に入り、通い始めて2週間経ちました。
ミルクが飲めない、、、というより、飲みません🥹
飲んでも40㎖〜 80㎖です。

保育士さんからは、 食後のミルクが飲めるまで慣らし保育続くと言われたので参ってます。。。🥹

おっぱいも、最近は要らない!💢 みたいな態度を出してくるので 勝手に卒業かなぁ🤔と思ってました。

上の子は 1歳半で卒乳しました。
1歳未満で卒乳された方は、 どうしてたんだろう??と気になり質問しました😌💭

ちなみに、哺乳瓶は受け付けず、、、
おしゃぶりも嫌って3ヶ月程は使いましたが、ある日突然に勝手に自分で卒業しました(笑)

もうミルクも卒業しちゃって大丈夫だったりしますか??🥲

コメント

ママ

上2人とも9ヶ月には完全卒乳してました!
保育園には預けてませんでしたが、
離乳食も3食しっかり食べてました😊

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    コメントありがとうございます!
    1歳未満の卒乳もありますよね!!

    訳あって、病院の先生とのやり取りがあり8ヶ月から3回食にしていて、よく食べます。
    食後のミルクを飲まないと栄養がないから!なんて言われてしまい、 1歳未満で卒乳した子は みんな栄養不足って事なの?!?!と思いました😅

    そんな事ないですよね?!
    息子に関しては、離乳食でお腹いっぱいでミルク飲まない可能性もあるのでは?? なんて思っちゃいました😅

    回答ありがとうございました😉

    • 4月16日
  • ママ

    ママ


    次男も8ヶ月から3回食でしたよ☺️
    離乳食しっかり食べれてたら問題ないと思いますけどね😭😭
    無理に飲ませなくて全然良いと思います!
    どういたしまして☺️

    • 23時間前