※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

孤独感で辛いです😅雑談する相手が近くにいなくて寂しいです😔夫は平日は7…

孤独感で辛いです😅

雑談する相手が近くにいなくて寂しいです😔
夫は平日は7じから22時頃まで不在なのでほとんど話すことがありません。
子供は幼稚園児です。送り迎えは延長保育使っていることもあり、ほとんど誰とも会いません。
仕事していますが、雑談する暇がないし、昼食は未だに黙食とか言って私語禁止されてます。
実家は公共交通機関で5時間以上。

転勤族だったり、結婚して遠方に行ったりした方で
近くにお友達いない方はどうしていますか??

コメント

MA

私も実家は遠方で…
ただまだ仕事はしてないので幼稚園のボラに参加してると繋がりできて話できる人も増えてきました。
ただフル勤務だとそれも難しいですよね😭💦

幼稚園のママと話すようになるまではもっぱら支援センターでした。職員さんと話したり、顔見知りになると話せるママさんもいたり、幼稚園通い始めてからは同じ園の子と会うこともありましたし話すきっかけにもなりました。支援センターじたいが土日にやってるのが前提にはなりますが💦あとは幼稚園の近くの公園行くと誰かと会えたりも😊

ママリにも支えられてるし、あとはラインの地域オプチャも入ってみてます。
私は人見知りもあるのでオプチャはほぼ見る専になってしまってますが、定期的にオフ会みたいなのもしてますよ!子供の年齢近いママ集まれーみたいな感じで桜の写真撮影会とかも😊

基本的に1人は気軽で大好きだけど…ふとした時孤独に襲われますよね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラインの地域オプチャ初めて聞きました!みてみます👀
    幼稚園は前にトラブルがあったとかで保護者の集まりがあまりなく、支援センターも行っても人がいなくて。

    ふとした時の孤独本当それなんですよね😔

    • 4時間前
🥖あげぱんたべたい🥖

そこそこ実家遠いですがほぼ毎日息子がテレビ電話してるので話してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日はすごいです!テレビ電話するだけで気持ち違いますよね😌

    • 4時間前