※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐱
お仕事

【働き方について】1歳になったばかりの子が1人います。夫は公務員です…

【働き方について】
1歳になったばかりの子が1人います。
夫は公務員です。私は求職活動中で子どもは現在保育園に通っています。

扶養内パートで月8万くらい稼ぐか、契約社員で月24万くらい稼ぐか、迷っています。どちらも内定済で私の決断待ちという感じです。

こどもが小さいうちは一緒にいたいし家族の時間も大切にしたいし、急な熱などもあるのでパートの方がいいかなと思いつつ、

でもお金は大事だし決して家計にゆとりがあるわけでもないので稼げるうちに稼いでおきたい。

という2つの気持ちがあり、迷っています。
ちなみに契約社員のほうは9時~18時でフレックス制、自宅から直行直帰の営業です。
夫は家事育児にめちゃくちゃ協力的ですが、泊まり勤務などもありやや不規則勤務です。

皆様の意見やアドバイスなどおしえてほしいです!
(批判や叱責はなしでお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は16時までの時短でいまちょうどいいので、パート押しですかね。時短正社員もおすすめです。パートより案外気楽です。