※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

トイトレについて‪🚽ステップ付き補助便座or跨ぐタイプの補助便座+踏み…

トイトレについて‪🚽
ステップ付き補助便座or跨ぐタイプの補助便座+踏み台or取っ手付き補助便座+踏み台の3パターンで迷っています😭
1番の希望はステップ付き補助便座なんですが我が家のトイレが床から便座まで37cmと低く中々合うものが見つかりません😱
もし知ってたら教えて欲しいです😂

↑が無いとして跨ぐタイプの補助便座か+踏み台or取っ手付き補助便座+踏み台だったらどっちのがいいですかね😰
跨ぐタイプの補助便座はキャラクターものがあったのでアンパンマンとか置いておけばトイレに連れていけそうな気がしますが..笑
自分で登るように踏み台置いたところで踏ん張る時足つかないだろうし...
って考えると取っ手付き補助便座+踏み台の方がいいんですかね🤔??

コメント

はじめてのママリ🔰

前にアンパンマン人形ついたようなタイプのやつはお友達のおうちで使いましたが子供が1人では座れないし毎回親がだっこして座らせて、めっちゃ使いにくくて。。
買わなくて正解。って思います
(使ってる方ごめんなさい)
サイドに取っ手付き、踏み台が良かったです。
踏み台はトイトレ終わっても洗面台とかキッチンとかでもしばらく使えます!

  • みゆ

    みゆ

    やはり抱っこしなくてはならないと使いにくいですよね😭😭
    取っ手付きの補助便座でオススメあったりしますか??
    男の子なんですが飛び跳ねが気になります😰

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上の時スリコで下の時ダイソーで安く済ませちゃいました笑!男の子飛び散るので、おチンチンを人差し指でピッと下に抑えながらするように教えてましたよ~軽くおじぎする姿勢だと良いです。

    • 4時間前