
今年度年中さんに上がった娘の登園渋りに悩んでいます…。一歳クラスから…
今年度年中さんに上がった娘の登園渋りに悩んでいます…。
一歳クラスから同じだった担任の先生が変わり、新しく転勤されてきた先生たちも増えたのが不安なようで親としてどうしたら楽しく行けるのだろうと悩む日々です🥲
登園時にママと離れるのが悲しいと、登園時はもちろん家でも大泣きです。
元々繊細なところがあり不安感が強いなとは感じているのですが、お友達や先生との関係・日常生活には特に問題がなかったので病院を受診したほうがいいのではないかと考えるようになりました。
同じようなママさんからお話聞きたいです🙇
- みなみみ(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月)

June🌷
妹さんがいるようですが、赤ちゃん返りではないですか?
今育休中でしょうか?家にママがいるのわかってるから行きたくないのかな?と思いました。
うちも去年、年少さんの間、それでした。園長先生からは、お休みしたい日は「今日は特別にサボっちゃおうか🥳明日は登園するんだよ!」って、子どもの「ママといたい」気持ちを週1-2回受けとめてあげる日を作るといいかもって言ってました!
うちはお散歩中に保育園のお散歩とバッタリ会っちゃうときもあって、娘から「一緒に帰りたくなっちゃうよ😢」って言われて会わないように気をつけてました。

みなみみ
はい、今は育休中で日中は下の子と自宅にいます!
最近は下の子と遊んでくれたりしていたので赤ちゃん返り終わったのかな~と呑気に考えていました…💦
うちの園長先生は事務的な方でそういったお話を一切しない先生だったので、ものすごく素敵な方だなとウルッとしました🥹
上の子の気持ちを受け止めていきたいと思います!
ありがとうございます💛
コメント