※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

担任の先生についてです年長娘の腕にアザがありました。娘に確認すると…

担任の先生についてです

年長娘の腕にアザがありました。
娘に確認すると先生にやられたと。

今日の朝担任に事実確認をしました。

最初は知らないと言っていました。
でもアザがあるんです。と伝えると
引っ張った時に痛いと騒がれたからクラスみんなの前で先生何もやってないよね?
と確認してるとの事でした。
なのでアザがあることは担任は知らないの一点張りでした。

この担任の主張にモヤモヤするんですけど、みんなさんどう感じますか?

100%担任を疑ってる訳ではないですが、アザがあり先生にやられたと娘が言っているのも事実です。

コメント

けろけろけろっぴ

何歳なんですか??  

  • ママリ

    ママリ

    5歳年長です。

    • 5時間前
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    その先生の対応に不信感しかないので園長先生にいっては?😊

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    担任にも園長先生含め話してもいいですよと言われましたが、園長先生はほかの学校と兼務していて年数も浅く質問等しても多分が多いので幼稚園で一番力のありそうな副園長先生には伝えました。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

そのアザが先生かどうかは正直わからないと思います。
こどもって案外ぶつかっても平気で気づいたらアザできてる事はあるし、引っ張られて痛かった事実はあっても違う場所かもしれないし💦

ただ先生の対応には不信感しかないですね。
そもそも痛いって言うほどの強さで腕を引っ張ってるのに、みんなの前で事実確認って異常じゃないですか?😭
事実がどうであれ痛いと思わせてるんだからまず謝罪ですよね‥。
しかも聞き方!やってないよね?っておかしいです。

私ならもっと上の人に相談します😭

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね?
    生徒が痛いと言ってるのにみんなの前で先生何もしてないよね?って確認する事じたいヤバくない?と思いました。

    もちろん自分でどこかにぶつけた、友達にやられた(ここは副園長先生もうちの娘なら友達にやられたら友達にやられたって言うよねと言っていて可能性は低そうです)などの事も考えられるので視野に入れてます。
    副園長先生に話して事実確認を勧めてもらってます。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

「痛いと騒がれたから」って何その言い方…??って思いました。
まわりの園児に確認するのも意味わからないです。

はじめてのママリ🔰

私なら年長さんですし出来事は全て話せなくても、先生に引っ張られて痛かったという事実を話す事ができるなら、子供を信じます。

何故引っ張ったんですかね?
まず引っ張ること自体どうかと思います。
先生も皆んなに聞いてどうするんでしょうか?なんかこの先生信用がありませんね🥲


私も学年主任に相談します。
先生と会話した事全部含めて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も足にあざをつくって帰ってきてた事ありましたが、子供は痛くないよー、どこでぶつけたんだろう?ぐらいでした。
    よく滑りたいなど、外遊びでしてたからだと思います。
    でも今回は娘さんが先生に引っ張られたあざの確率が高いかと。
    子供は正直です!🥹

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの娘は年少からほぼ正しく幼稚園での出来事を話してくれます。(担任に確認すると毎回合っていてそこまで話せるの凄いと言われてました)
    なので今回も嘘とか記憶違いとかはなさそうです。
    ただ、娘は手の掛かる子なのは事実です。
    娘いわく先生がお話ししてる時にお友達と話していたからと言っていました。
    が恐らく担任も変わって1週間ですが娘に手を焼いていた可能性はあります。
    だからと言って今回の対応などは不信感しかないので事実確認はしました。
    今副園長先生に相談済みでまたあちらからの説明待ちです。

    • 5時間前