
よく思う事なんだけど、育児って結構孤独だなぁと。わからない事、共感…
よく思う事なんだけど、育児って結構孤独だなぁと。
わからない事、共感してほしいことあって日々誰かっ!!って思ったりするのにそんな時にすぐに聞ける人って誰だろう?考えちゃってパッと思いつかなかったり・・
友達みんながママじゃないし、ママになってる友達も子供の年齢によってステージが違ったりして。
インスタとかでストーリーで友達全体に聞くことも時々するけどもっとクローズドな空間でここで聞きたかったりもする。でもみんな忙しそうで聞きづらかったりして、ママリとかで検索して同じような悩みの人いないかな?って検索して見て見たり、自分で質問してみたり。😔
学生の時はわからないことがあってもみんな悩みがだいたい一緒で気兼ねなく相談できたけど、今はそれもできないし社会人になると自分の悩みを打ち明けることがそもそも昔よりも簡単にできなくなってたり。
子供が0歳の時はこの感覚がもっと強かった気もするから、もっと成長して話せるようになったら自分の感覚も変わるんかな😮💨
変わるといいな。
- てん(1歳9ヶ月)

はち
私もこどものこと、夫婦のことだれに相談したらいいのかわからず苦しい時があります。この気持ちをどこで発散したらいいのかわからずです。
コメント