※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

歩き始めたり、一人でなにも掴まらず立ったりはいつ頃できるようになり…

歩き始めたり、一人でなにも掴まらず立ったりは
いつ頃できるようになりましたか?

まだ息子は一人でなにも掴まらず立つことができないので
歩くのもまだまだです

一人で立ったり歩いたりに向けてやる方がいいよ
などあれば教えてください

コメント

ママリ🔰

私の娘は全く歩く気配がなかったのですが、1歳4ヶ月で保育園行く前日にいきなりお尻上げて自分で立てるようになりました💡

まだハイハイもしてますが、歩く回数も距離も増えてます😊

ビジーカー使ってから歩く感覚を覚えたのかなぁと思いました🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!
    息子もまだまだ歩く気配がないので
    ふとしたときにいきなり始まるんですかね🤣

    • 45分前
mn

歩く練習は最初に親の足の上に子供の足を乗せて両手を掴んで始めました!親が足を動かすと自然と子供の足も前に出るので子供は歩けてるみたいに感じて嬉しそうでしたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それいいですね!!
    やってみたいと思います!!

    • 45分前
ママリ

まだできなくても心配ない月齢かと✨
上の子は一人歩きは1歳2ヶ月でした!ムチムチだったので、大きい子は歩くの遅い子多いと医師に言われました🥹
いきなり10歩歩きました🤣
下の子は最近1人で立つ、数歩歩き始めました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    息子は小さめと言われているので
    歩けるはずか…!?🤣
    下の子早いですね!!!

    • 44分前