※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらぺちーの
子育て・グッズ

保育園入園のベストタイミングとメリットについて教えてください。

どこのカテゴリか分からなかったのでこちらで質問させてください。
保育園にいつ頃に入園させるのがベストか、
保育園に入れるメリットを、教えてください。

現在育休中です。フルタイムのパートです。

生まれるまでは入園できる月齢になったらすぐにでも保活してまた復帰しよう、と思ってたのですが、
いざ生まれてみると、私が育てなきゃ!って気持ちが強いことに気がついて動揺してます。
産前は保育園に預けるのは全然抵抗ありませんでした。生活のこともあるので当然すぐにでも復帰しようと思っていました。
まさか自分が、保育園に預けて可哀想かもなんて思うなんて思ってもみなかったです…。まだ物心つかないうちに保育園預けること思うと涙がでます。この子を預けて、離れ離れになると思うと辛くて仕方ありません。

でも生活のこともあるので預けざるを得ません。
なので保育園のメリットをたくさん教えてください。
またいつ頃から入園させるのがベストか教えてください。

コメント

deleted user

今、地域にもよりますが保育園入れるの大変ですよ。
正社員ですら待ち状態です。
自分が入園させるか迷う前に地域の保活状況調べたほうがいいと思います。

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    ご回答ありがとうございます😄
    今は入るのも大変ですもんね💦
    産前に市役所や見学など行けたので、これから本格的に調べます🤣

    • 5月25日
deleted user

私も育休明けで、1月復帰予定でしたがいっぱいで入れず、4月からの入園となりました。娘が1歳3ヶ月の頃でした。

個人的には、預けてよかったことしか思い浮かびません( ・∇・)
もちろん寂しさはありました。が、1歳すぎてくると自我も芽生え、行動範囲も広がります。その頃に園に行っていたので、成長をすごく感じられました。毎日絵本を読んでもらって、本の内容を覚えてきてその記憶力にビックリ。言葉は早かったように思います。スプーンとフォークを上手に使って、食事の時間には立つこともなく、ひたすらご飯を食べてくれていました。(園でもみんなで食べるし、時間も決まってるからだと思います)
すべり台をすべるのも「順番こ」を守ったり、クラスにいる自分より小さな0歳の赤ちゃんに優しく接していました。(保育参観で様子が見られます)

家の中で2人で過ごしていて、毎日絵本の読み聞かせや、なにかを作ったり経験させたりできるかと言われたら、なかなか難しいところだと思います。他人との関わりなども大いに学べると思っています。

3歳になって、退園して1年家で過ごしていましたが…やはりなかなかしんどいものがありました( ・∇・)ので、私はいいことづくしだと思っています!

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    ご回答ありがとうございます😄
    良かったことしか思い浮かばないんですね!!ほっとしました!
    家の中ではなかなか教えることができないことも保育園では学べるんですね。
    気持ちよく保活できそうです、ありがとうございます。

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママが後ろ向きだと、お子さんも下を向いて物事を捉えてしまいがちになりますので、
    どんな風になろうと、ママが胸張ってお仕事するなり預けるなりしてくださいね( ・∇・)

    • 5月25日
ぐでまま

5月生まれであれば、来年4月に10か11ヶ月に預けるのがまぁ入園できる確率という点ではベストかな?と。0歳児だと定員は少ないけれども持ち上がりがないので。

↑はあくまでも保育園入園のしやすさ、という観点からです。

0歳4月入園でも月齢が高めで限りなく一歳に近い、という状況は正直羨ましい位です💦

娘は11月下旬生まれ、0歳4月入園だと3ヶ月で預ける事になり、家族の反対があった事もあって見送ったので…まぁ、出産時期を計算しなかったのもありますが💦

何だかんだで保育園は10ヶ月から預け始めました。

その子の個性もあるかもしれませんが、1歳過ぎて預かって貰うよりかは慣れるのは早かったかな?と。

保育園で保育士さんやお友達ともたくさん遊び、家ではできない遊びなんかもたくさんさせて貰えてる

園のお兄ちゃんお姉ちゃんとも遊んで貰ってる

スプーンやフォーク、コップも1歳代には上手にできるようになった

今だとトイレトレの手助けもして貰ってる
(勿論家でもやってますよー)

お歌をたくさん覚えて聞かせてくれたり

栄養バランスの取れた給食

保育園に預けることの何処が可哀想なんだろうね?と旦那とも話してます。

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    ご回答ありがとうございます😄
    4月うまれなのですが、4月生まれも入園しやすさとなると来年の4月でしょうか?😊

    確かにぐでままさんのを読むと保育園のどこが可哀想なんだろう!と思いました。
    気持ちが楽になりました、ありがとうございます

    • 5月25日
  • ぐでまま

    ぐでまま

    4月1日時点での年齢で決まるので、早生まれでなければ0歳児クラスでの入園となりますよ。

    • 5月25日
deleted user

人間それぞれ違いますし
家庭の状況
ご主人の多忙さ
お母さんの専業主婦向き不向き
お金、貯金状況
違いますからなんともいえないですよね(^ω^)


保育園の子は
自分で出来ることが多い、早い
自立してる
コミュ力が高い

などと聞きます(^ω^)


大人になってぱっと見
保育園卒か
幼稚園卒か
って分からないくらいですから
結局は

その子、親次第かなーと。


我が家は一生に一度の赤ちゃん期
見逃したくなかったので
専業主婦してます!

朝から私のブラつけて
歩き回ってます!笑
前ホック自分でつけて。笑

保育園に行ってたら
休日にしか見れない光景なのかなって思います。笑

くだらないですが
毎日楽しくて主人に感謝してます
主人を可哀想に思ってしまうので
今日はこうだった!など
ちょくちょくラインしてます(^ω^)

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの


    ご回答ありがとうございます😄 
    一生に一度の赤ちゃん期をそばで見ていたい気持ちです。が、やはり生活があるので保育園にお世話になります💦

    ブラつけてるのかわいいですね😍
    毎日楽しいの羨ましいです!

    • 5月25日
るん

いつ頃がいいのか
悩みますよね(>_<)💦
うちは、旦那と話して
1歳になったら
保育園に預けよう‼って
なりました(^o^)
残りあと3ヶ月程なんですが、
最近、
離れるの寂しいな~😂💦
でも、早く仕事して
少しでもリフレッシュしたいな~😂💦
と、日々自分の中で
葛藤しています(笑)

私が考える
保育園に預けるメリットは、
協調性を学べる
集団生活を学べる
子供も環境が変わって
リフレッシュになる
ママも自分の時間がとりやすい
ですかね(*^^*)
あと、
保育園に預けたら、
他の子の影響を受けて
ハイハイを始めた!
歩き始めた!
オムツ卒業した!
という話も聞いたことあります☺

その反面、
病気をもらって来やすいのも
あるみたいですけどね😅💦💦

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    ご回答ありがとうございます😄
    あと三ヶ月で入園なんですね、おめでとうございます🌸やっぱり寂しくなりますよね…💦
    メリットたくさん教えて下さりありがとうございます!
    病気はよく聞きますよね…それも心配です😂

    • 5月25日
POKE

保育士です!

小さなうちからお預けになるのは心配ですよね。
保育園にもよりますが、色んな経験がてきますよ。
同い年の友達だけでなく0〜5歳の異年齢の友達や、たくさんの大人と毎日過ごします。社会性という言葉を使うと少し大げさかもしれないですが色んな人と関わっていくのは大切な事だと思います。年上の子に優しく遊んでもらったり、年下の子に優しくおもちゃを貸してあげたり、子どもなりの社会があってそこから感じていく事も多いです。
制作もします。季節毎の行事もあります!
あとはママタチの交流もあるみたいですよ。育児に悩んだらプロである保育士に相談できるし、同じ悩みをもつママ達もいます!心強いですよね。

よく聞く話ですが、1才までは自分でみたい!というママたちも多いです。育休がいつまでとれるかわからないですが1歳クラスになると、月齢にもよりますが初めて立ったり、喋ったのが見れなかった!なんて事も少ないのではないかなーと思います!
たまに0歳クラスでは保育園で先に寝返りをしたり立ったり喋ったり、、、があって初めての場にママが立ち会えないこともあるので(´;ω;`)

保育園、みんな楽しそうですよ!♡
毎日泣いている子もいますが帰りには帰らない〜!なんて泣いている子もいます。(笑)

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    ご回答ありがとうございます😄
    保育士さんなんですね!
    みんな楽しそうと聞き安心しました。季節ごとのいろいろな経験もできて、社会性が身につく。お家ではできないことですよね。
    初めての瞬間をみたいですが、0歳からだと見逃してしまうこともあるんですね💦
    ほっとしました、ありがとうございます🌸

    • 5月25日
HeeTam

お子さん、生まれてまだ1ヵ月なんですね!
私もななえるさんと同じで産休が終わったらすぐに保育園に入れて仕事復帰しようと思っていました。
ですが、やっぱりある程度は一緒にいないとな・・・と考え、職場の育休リミット1歳になるまで保育園には預けませんでしたよ!
そのご家庭での価値観もあると思いますが、わたしもある程度はママと赤ちゃんの一緒に過ごす時間も必要だと思っています。
ご家庭の事情などですぐに復帰しなくては生活が回らないなどと問題があるのでしたら心を鬼にして復帰しなきゃってなるのかもしれませんが、旦那様やななえるさんとで話し合ってみて、すぐに職場復帰しなくても環境が許されるようであれば許す限りお子さんと一緒に過ごされればいいんじゃないかと思います。
寂しいですが、いつか必ず一緒に過ごしたくても過ごせなくなる時が子供には必ず来ますから(笑)

うちは1歳で保育園に入れましたが、メリットは沢山ありますよ☆
園ではいっぱいのお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて生活しますので、とても急激に成長してくれます。
言葉はまだ話せませんが、会釈などでご挨拶がきちんと出来るようになったり、母親1人では教えきれない程、お歌もいっぱい覚えてきます(笑)
園の先生方は育児のエキスパートなので成長に合って色んな事にも挑戦させてくれます。
少し歩けるようになれば靴慣れの練習、ご飯が食べれるようになってきたら自分で食べれるようになる練習、クレヨンに興味があればお絵かきの練習だとか、母親1人ではまかない切れない成長の段階を先生方が一緒にしてくださるので、とても私としては助かっています(笑)
夏くらいには、トイレトレーニングなども始めてくださるみたいでとても助かっています(笑)
保育園では、食育などもしてくださるので食べ物の好き嫌いも小さいうちからなくなりますよ!
何より、子供が園に行けばいっぱいのお友達やお兄ちゃんお姉ちゃんがいるのし、遊具も揃っていますしでとても楽しそうです(*´ 艸`)
協調性や仲間意識など、親だけでは教えてあげれない事なども園では教えてもらえるので子供の世界観も広げてあげられるのではないでしょうかね🎵

私の感想です(笑)
少しでもお力になれればいいですが、長文失礼します(*^^*)

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    ご回答ありがとうございます😄
    ある程度一緒にいたいですよね…。
    たくさんメリットを教えて下さりありがとうございます。成長に合わせていろんな練習をしてもらえると助かりますね!好き嫌いなく食べられるようになるのもありがたいです。保育園に入ることで息子の世界観が広がりますように😊

    • 5月25日
deleted user

入りやすやにもよると思いますが、現在1ヵ月なら来年4月がいいのではないかなと思います。
私は正社員だったのと田舎のほうなのであまり待機児童がおらず上の子は1歳から入れました(^^)
そのあと妊娠がわかってパートになって臨月前に仕事も辞めましたが一度入ってしまえば条件さえ満たせば通っていられます(^^)
でも仕事がお休みのときは一緒に過ごしていましたよ☆

私も保育園に預けることには抵抗なかったですが、いざ保育園!となると可哀想って気持ちになったので、ななえるさんの気持ちわかります…(><)
男の子は病気たくさんするよー!と周りから言われていたんですが、入園して3ヵ月は大変でした😅たくさん病気したので💦
ですが、それからは身体もすごく強くなってお休みすることはほぼないですし、同じ月齢の男の子に比べて言葉はとっても早いです!
いつもおしゃべり上手だねってどこ行っても褒められますよ✨
コップやスプーンフォークの使い方もすぐ上手になっていました!
同じクラスのお友達と名前呼びあったり楽しそうに遊んでいます︎︎( *´꒳`*)

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    ご回答ありがとうございます😄
    そうなんです、いざ息子を前にすると保育園に預けるのが寂しく可哀想になってしまって。
    でもみなさんのコメントを拝見して、たくさんたくさんのメリットがあると再確認できました!
    お友達とお名前で呼び合ったりしている姿を想像するとたのしみになれました。
    ありがとうございます!

    • 5月25日