
専業主婦のママさんにおうかがいです。旦那さんは、朝、どのくらい子ど…
専業主婦のママさんにおうかがいです。
旦那さんは、朝、どのくらい子どものおしたくのサポートしてくれますか?
我が家は小2と幼稚園年中の男兄弟。
二人とも自立しておらず、割と手間がかかります。これは私の責任だとは思います。
家を出る順番は、
8時 長男小2出発
8時半 旦那出発
9時 次男、幼稚園年中出発
長男が今、登校しぶりで校門まで付き添いが必要な日がある感じです💦
子供達の朝ご飯の用意、おしたく、声かけは全て現在は私がやってます。
ある日
長男を玄関に連れていってる時に、次男がコーンフレークのおかわりをしたいと言い、旦那にお願いしたところ、旦那は「俺は今から朝食を食べたいから無理!」と断られました。
で、長男を送って返ってくるまで、次男に待っててもらったのですが、専業主婦の旦那さんてそんなものでしょうか。
少しぐらいサポートしてくれないものかと思ってしまいましたが。
みなさんの朝の様子、おうかがいさせてください🙇♀️
- あいママ(4歳9ヶ月, 7歳)

ママリ
旦那が6時半には家に出るのでそもそもいません!笑
旦那が休みの日があっても
やらせるのは靴下履かせるくらい笑
あとは何もしませんよ笑

のん
子供の年齢2人共同じです。
そんなもんです。
何かして欲しい時に伝えたら声かけはしてくれますが、行動はしないです。
おかわりは自分で入れてもらうか、子供にはおかわり欲しかったらお父さんに言いなさいって言ってます。その後の行動は不問です。私の関与0ですから。
自分がサポートしてる分、100%の仕事が出来ているんだと思っているので、家事の負担増やすと言うことはパフォーマンス下げると考えて夫には特に頼まないです。

ぽん
6時前後に出ちゃうのであまりないですが、時間がもう少し遅くても大丈夫な時とか余裕ある日は小中学生組の朝ごはん準備してくれてます🙇♀️

はちみつ。
旦那が休みの日や昼から仕事の日は長男を送る時に下2人お願いしてます!
子供らの朝ごはん準備もほぼ済ませて 𓏸𓏸と𓏸𓏸冷蔵庫から出して 食べさせて!って言うとやってくれてます😂
おかわりくらいは入れてくれますよ🤔
でも休みの日で家にいても朝からコッチはバタついてるのに携帯触ってる事も多々あるので何も期待しない!って思いながらやってます😂

ママリ
私の手が回らない時は子供達の歯磨きしてくれますが基本それくらいです。
うちは大型犬がいて夫が朝散歩に行ってくれるのでそれだけでありがたいって感じです。
でもコーンフレークくらい入れて欲しいですね😓
私はそんな時上の子に入れてあげてーと頼みます。
上の子は怖がりで未だに1人でトイレ行けなくてママ付き合ってーと言われるのですがそんな時は真ん中が一緒に行ってあげるよ!と付き合ってくれます。
自立というテイで子供達を使って(?)ます(笑)

ママリ
うちも私が専業主婦で、息子(小1)がまだ手がかかります
夫は息子と私(付き添い登校)が家を出た直後くらいに出勤です
朝ごはんの用意や食べさせるための声掛け、着替えなどの支度はほぼ基本私がやってますが、夫もやってくれます
でもあんまり息子のことわかってなくて…(発達障害でこだわり多数)
めちゃくちゃせっかちなせいで不必要に息子を急かしたり、息子1人でできることにも手を出したりするので、私がやるから手を出さないでくれ!となることも多いです😂
しかしコーンフレークのおかわりくらい出して欲しいですよね
一緒に育ててる大人なんだし…
-
ママリ
追記すみません
あとうちも前は仕事の前は自分のことに集中してて、朝はほとんど子供のことをやろうとしなかったんですが
最近夫の同僚の奥様が病気で亡くなり、小さいお子さんも2人いて、突然お母さんがいなくなったことで本当に色々大変な様子を目の当たりにしているらしく…
なんとなくそこから関わろうとするようになった気がします
私も専業主婦だし自分がやらなきゃと思わず、子育てに必要なことは一緒にやって共有する必要があるな〜と思うようになりました
長々すみません💦- 5時間前

空色のーと
ゼロです 笑
こっちも頼む気とっくに失せてるので、幼稚園の頃から頼みません🙂↕️
大変だったので、子供たちの自立を優先に育児してます😂

はじめてのママリ🔰
我が家はいる日は割とやってくれます。
ご飯や子どものお弁当を作るのは私ですが、
下の子の着替えは旦那が割とやってます(子どもが旦那に頼むので)後は「ご飯食べなー」とか声掛けくらいはしますね!
その状況ならコーンフレークくらいは確実に入れてもらいますよ💦
ご飯作れって言ってるわけじゃないし…
朝いる時は、8割くらい子どもを送ってくれます!
たまに前日の疲れが取れず、朝から爆睡(2度寝)している時もありますが😂笑
私は割と言っちゃいますよ〜!
「ママ今◯◯してて手が離せないからパパに言ってー!」って🙄

はじめてのママリ🔰
平日は7時に旦那は家を出るのでサポートありません!🥺
休日はなんでもやってくれます!
お出かけするときはご飯食べた後はお皿洗いし子どもの準備全部してくれます!私が準備してる間に終わらせてくれます◎

はじめてのママリ🔰
小2と年長と1歳がいます!
旦那は基本的に起きるの遅いので‥笑
1人でしてる時多いですが
上の子達にママを助けてー!笑
ってお手伝い要請して子どもと一緒にしてます。
私が忙しければ
コーンフレークも
高い場所にある物も子どもが自分で踏み台持ってきて
自分でやろうとしてます🤔💦
でも旦那が起きてたら
手分けしてやってますね‥🤔💦
本文の旦那さんは無能すぎるなって思いました🤔💦
コーンフレークのおかわりくらい
準備してあげなよ‥
自分の子でしょ‥って感じです💦

ママリ
平日は6時に家を出るのでサポートなしですが、休日の朝は食事の介助、お着替え等してくれますね☺️
出勤日でも1分位の事だしコーンフレークくらいは入れてくれると思います💦

ヨコ
6:30旦那出勤
7:25 長男小2出発
8:40 次男幼稚園年長出発
なので、主人が家出る時にはまだ、子らは皆寝ています😴
主人は日曜くらいしか休みがないです。上2人スポ少に連れて行くので、朝は早いですが、起きてくることはあまりないですね🙄何もしないし、あてにもしないです。
コメント