
旦那に、あー!もういい!説明下手すぎだろ!って言われましたが、これ以上…
旦那に、あー!もういい!説明下手すぎだろ!って言われましたが、これ以上も以下もないんだから理解力の問題なんですけど…皆さん文章読んで意味わかりますか?
前提
・旗当番は2地区で行ってる
・うちの地区は範囲が広いので登校班は2班構成
…
「旗当番は、うちともう1つの地区と交代で回してます」
「うちの地区は2人で2箇所行います」
※1班2班の学年の若い順で1日交代で回す表が記載されてて、原則1班はA横断歩道、2班はB横断歩道と書いてますが相談して決めてくださいとあります
「大体2週間くらいで回ってくる感じです」
意味…分かりますよね?😂
何回も読んで私も分かりましたが…笑
ようは、うちの地区は2班あるからうちの地区に旗当番回ってきたら2箇所ある当番箇所を班ごとの上から回そうって話で、うちの地区が回りきったらもう1つの地区に回して、で、またうちに回ってくる、だと思うんですが…
会長さんからのLINE、旗当番の説明書、私の説明、どれをしても意味が分からんっていうんですけど…
で、最終的に説明下手すぎって…お前の理解力なさすぎやわ😑😑
会長さんに旦那のこと言って、これであってますよね?と聞いたら合ってますよ!と言ってるのでそのままLINEスクショして送ったら「人のこといいやがって」みたいに言われたけど、いや!まじで文章読めば分かるから!😂
- 3人目のママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
前半はやや混乱しましたが😂、ようは〜以下の言い方で分かりました!そんなに何回も説明しなきゃならんことじゃないと思います😂

YUKI
元の文章と解釈した文章も読んで
わからない、って感じなんですよね?
ここまではわかる、ここの意味がわからない!とかでもなく‥?
具体的にどこがわからなくてイメージつきにくいか尋ねてみるとかどうでしょう?そんな難しい話には感じないけど、でもアバウトな感じがだめなんですかね‥
今は怒ってるから多分
お前らが分かりにくいだけ!ってなりそうですね😂
-
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます!
具体的な部分は「どう回してるのか分からない」なんですが…😅
「もう1地区ある」って書いてあるし私も説明してるのに、「もう1地区」がうちの地区の1班2班のうち2班(うちは1班です)に置き換えられてて…
うちが終わったら2班に渡すの?みたいな。いやだから違うって!みたいな…
根本的に「もう1地区」「2週間後にまた当番」が結びつかない?みたいで…ごちゃごちゃになってるんだろうなーとは思いますけど、私も丁寧に教えても「はぁ?」とか「意味わかんねぇ」「なんで?」とか…聞く気ないし理解する気ないよねって聞き方で、最終的に説明下手すぎ!なことに私もイライラして…今朝当番してきました😂- 6時間前
-
YUKI
確かに真っさらで何にも知らないとわからないんだと思うんですが奥さんの解釈?砕いた文書読んだら激しくわからないことはないような🤔
地区と班がごっちゃになってるんですね🙌💦
元々読解得意じゃないんでしょうか?
妊婦さんなのにご苦労様です。
旦那がわからないなら
じゃあ、明日からここでこれね!って言うしかないですかね‥- 5時間前
-
3人目のママリ🔰
がっつり理系で人の気持ちが分からないタイプです🫠ニュアンスとか苦手で笑💦
〜みたいだよ、といっても「みたいってどっちなの!?(はっきりして、正確な情報話して!)」って頭カチカチなので疲れます…たしかに私も説明下手なんですけど、その先入観からも「私の説明が下手だから分からない、ごちゃごちゃになる」みたいな…もう勝手にしてくれー!と思って、旗当番箇所若干遠いんですが行ってきました😂
出産後は義母も手伝ってくれることになってるので、義母に説明するときに旦那にもまたやるべきことメインで説明したいと思います😅😮💨- 5時間前
-
YUKI
理系っぽいです‥笑
妊婦で大変だろうにご苦労様です😅
旦那さんもわからんなりに奥さんに行かせるのはまずいか!?となれ!!という気持ちで読んじゃいました💦
これから先もそんな感じ〜みないな案件はいくらでもあるし皆んながかちっと理系でもないだろうし、そうしたいならそれが可能な時だけでお願いしたいですよね🙌!
義母さんが理解できて手伝ってくれるなら旦那が聞く気ないのが大きそうですよね。新しい家族を迎える前なのに何をそんなにカリカリしてるのか‥
義母さんが理解のある方なら愚痴ったり味方に回すなりしたいですよね🤣- 5時間前

kanakan
ようは〜の部分を何回か読んで理解できました!
多分二つの地区とか何班とかでてくるのが、普段理解してないと、分かりにくいかもしれません!
無知な人には、自分たちが何をするのかだけ、伝えるのが分かりやすいかもしれません!
-
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、ごちゃごちゃしてるみたいで…丁寧に教えても理解する気のない聞く気ない姿勢で、最終的に説明下手すぎといわれても…イライラするわ…って感じで😂💦
私が出産で旦那が旗当番する日もあるので、3月から会長さんから連絡頂いてるものも全部見せたり話し合ったり、全部全部自分の目でも確認してきてたのに、いざ当番目前(昨日)に意味分かんねぇと…そして今朝説明下手すぎ!と…
今日当番しての解釈をまた旦那に伝えなきゃなので、何をするのか方向で旗当番箇所の画像も用いて説明する文章作ってるとこです😅
うちの登校班のみこの横断歩道渡る、とか、うちはここだけやる、とかで作ってみてます!- 6時間前
-
kanakan
当番表ってないんですか?
うちは、何月何日、場所、担当者、の表があります!
2週間に1回くらいなら、説明より、その表作って渡したほうが旦那さんの感じ、よさそう😂- 5時間前
-
3人目のママリ🔰
当番表ないんです💦
しかも当番回ってくるかどうかももう1地区の会長さん同士でやりとりしてるので、前日に当番と分かる感じで…
今日話した感じ、もう1地区も何回当番したらこちらの地区に回るように組んでるみたいで、次回の当番日を教えてくれたので、その感じで私も表にしたら分かるかなと思って、個人的に旦那に向けて当番表作りました😂
出産があるので、学校のことも色々読み込んでくれてるけどやってくれてるわけではないので、入院中とかも心配すぎて😂
新1年の子供もまだ声かけたとてスムーズに動けないのに、旦那は朝からイライラしてて…子供のメンタルも心配で…全般的に心配が尽きません😂
なのにもう2週間くらいで産まれちゃいそうなので…私のメンタルもガタガタです😂💦- 5時間前
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです!私も照らし合わせて何回も読んだりして、もちろん旦那も読んでます。
「」はプライバシー観点で箇条書きにしましたが、会長さんのLINEはもっと丁寧で「ようは〜」レベルの内容で書いてました!
当初は旗当番初めてなので、分かりづらいねわかんないねーとは言ってたものの、なんかニュアンス的にこうだよな?となり…旦那なんか1回学校まで登校班に付いてってるのにニュアンスさえ理解してなくて💦
昨日からこの話ばっかりでしたが、今朝も疲れました……笑