
小4で転校する場合と、中1で転校する場合、どちらが子どもにとって大変だと思いますか。
前も質問しましたがすみません💦どなたかお願いします💦
いいねかコメントお願いいたします🙇♀️
どちらが子どもには大変だと思いますか?
①小4で転校(同学年90人全員同じA中学に行く)
※転校先の小学校は、3クラス、毎年クラス替えあり。
②小学生は転校なし、中1で学年250人(7クラス)のA中学に同じ小学校の男子自分含めて3人の所に行く
A中学校は市内で1番人数の多い中学、学年250人、全校770人くらいです。
皆さんなら、どちらが大変だと思いますか?
- まる(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)

まる
①の方が大変だと思う、という方

まる
②の方が大変だと思う、という方

はじめてのママリ
コメント失礼します。
小4と言えば、前頭葉が発達してぐっと大人びてくる時期です。
男の子はまだそこまでじゃないかもですが、女の子だとグループ意識が強くなりますよね😅
転校してすぐに馴染めると良いですが、グループが出来上がっちゃっていると入りづらいこともあると思います(私は中2で転校した時に苦労した)。
男の子は女の子より全然オープンだとは思いますけど…
中学でみんな一斉に環境が変わるタイミングのほうが打ち解けやすいのかなと想像しました🤔
コメント