※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の迎えで会うママさんとの軽い挨拶や会話について、どのように接すれば良いか悩んでいます。ガツガツした印象を与えたくないです。

幼稚園の迎えで必ず同じ時間帯に一緒になるママさんがいます
同じクラスの方です
特に仲を深めようとは思ってないのですが、悪い印象持たれなくないです。たまに向こうから話かけてくれる感じで、私もたまに話しかけます。
挨拶+もし話しかけるなら軽い一言何が良いですか?
あまりガツガツしてうざいと思われたくないです…😌

コメント

🍧🫶🧚

挨拶したあと、
先生のこととか話してみたり
あとは幼稚園のイベントとか話してみたりはどうですか?😃

はじめてのママリ🔰

挨拶➕軽い一言良いですね💕︎
私もそれを続けて3年目ですが、そのお母様ととても良い関係です😊

挨拶とお子さんの事を言ったりします。
おはようございます
今日も可愛い髪の毛やな〜
かっこいい服着てるやん〜で通り過ぎます。
挨拶だけの日もあります笑

はじめてのママリ🔰

今日寒いですねー!とか当たり障りなくしてます🤣反応返ってきたら、最近はどの制服の組み合わせにしてますか?って聞いてみたり💡組み合わせ自由な園です!
今度行事ありますね!からのお子さん何かこれするとか教えてくれますか?とか💡

すず

私もいつも朝一緒になるお母さんとは
当たり障りない天気の話とか
年少なってからは制服大きいですよねーとか軽く話してます!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊
帰りの担任の先生が声でかかったので、先生いつも元気ですね、みたいに話しかけたら少しお話しできました!