※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

1歳半の子供がいます。一昨日夜中に熱性けいれん 救急車搬送昨日 グズグ…

1歳半の子供がいます。
一昨日夜中に熱性けいれん 救急車搬送
昨日 グズグズでしたがけいれんは無く、熱は37度
今日 また熱が39度でグズグズがひどい 食欲なし

頓服だけは貰ってます

小児科に行くべきでしょうか?

コメント

ママリ

小児看護師してます。

熱があって機嫌悪ければ、坐薬してあげて良いと思います。

ピクピクするなど痙攣っぽい症状があるなら別ですが、解熱剤もお持ちであれば、この時点で小児科受診しても、あまり進展はないのかなと思います💦

鼻水や咳など、他に困ってる症状があって薬が欲しい等であれば、受診してみても良いかなとは思いますが🤔!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    解熱剤は貰ったんですが座薬じゃなくて粉タイプでした。

    咳鼻水無いです。飲み物は飲めてますがご飯は食べれてません。
    このまま時間が過ぎるのを待つのが1番ですかね😭また熱性けいれんになるんじゃないかとずーっと、しんどいです

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    粉でも、飲めそうなら飲んでみて、もし飲めないなら、飲めないので坐薬(もしくはシロップ)にしてほしいとかお願いしてもいいかと☺️

    うちの病棟の先生曰く、熱性けいれんは、解熱剤使っても使わなかったとしても、なるときはなってしまうそうです💦

    熱を下げても、また上がるタイミングで痙攣なってしまう子もいるので、熱が38.5度以上あって機嫌が悪いなら解熱剤使ってあげても良いと思います!

    • 5時間前