※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
ココロ・悩み

登校拒否で泣いている子どもについて、深掘りしない方が良いか、早く泣かずに行ける方法があるかアドバイスを求めています。

登校拒否でギャン泣きしているのですが
あまり本人から深掘りしない方がいいですか?
もーしたら少しでも早く
泣かずに行けると思いますか?

アドバイスお願いします😭😭😭

コメント

𖠋𖠋𖠋

どうして行きたくないのかわからないと対応の仕方が変わってくるので理由にもよりますね💦

新一年生なのか二年生なのか、学校に行けば楽しく帰ってくるのか学校行っても楽しくなさそうに帰ってくるのか。
お友達関係なのか勉強なのか。

どういう状態なのか分からないのでアドバイスもできません🙇‍♀️

  • みちゃん

    みちゃん

    ごめんなさい、新一年生です🙇‍♂️
    学校は楽しいと言って帰ってきて、帰りの迎えでもめっちゃ楽しそうにして帰ってきます!
    原因は、ママと離れたくない!という理由でです

    • 4月16日
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    学校が楽しいって思えてるなら子ども自身が大丈夫って思えるまで少しだけ付き添い登校して教室まで行けたら徐々にですが登校拒否なくなると思います☺️

    登校班での登校ですか?
    登校班なしでの登校ですか?
    もしなしでの登校ならまだ不安でいっぱいだと思うのでママは大変ですが、4月は一緒に行こう!5月からはお友達もできてると思うのでお友達と行っておいでって徐々に離れられるように様子を見ながら離れられると思います。

    登校班なら同じく登校のお兄さんお姉さんに知り合いがいたらお任せできるくらい仲良く遊べるといいのですが🥺

    私は小2次男が登校拒否した時に教室まで付き添い登校しましたが、仕事もあったので毎日は難しくて💦
    なので仕事をする理由を話して次男も学校頑張ってって話して息子が好きなお菓子を買って帰宅後はとにかくずっと隣にいるようにしました😌
    そしたらGWあけて一週間後には行けるようになりました!

    • 4月16日