
コメント

𖠋𖠋𖠋
どうして行きたくないのかわからないと対応の仕方が変わってくるので理由にもよりますね💦
新一年生なのか二年生なのか、学校に行けば楽しく帰ってくるのか学校行っても楽しくなさそうに帰ってくるのか。
お友達関係なのか勉強なのか。
どういう状態なのか分からないのでアドバイスもできません🙇♀️
𖠋𖠋𖠋
どうして行きたくないのかわからないと対応の仕方が変わってくるので理由にもよりますね💦
新一年生なのか二年生なのか、学校に行けば楽しく帰ってくるのか学校行っても楽しくなさそうに帰ってくるのか。
お友達関係なのか勉強なのか。
どういう状態なのか分からないのでアドバイスもできません🙇♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さん 夏休みって予定が詰め込まれてるものでしょうか? 小1の子供が幼稚園の時に仲良かった 子供とそのママさんと遊ぶ約束をしました。 ちなみに、そのママさんは働いてないです。 小学生2人と未就学児が1人いる人です…
パートで転職したいです。ずっと専門的な職種でした。もう20年続けてきて、やっともう辞めたいと思ってます。 夫に相談すると、辞めてもいいと思う。とはいうけど、手に職があるのは辞めたら勿体無いみたいな事も言って…
なぜか下の子に毎日ずっと怒ってる気がします💦 上の子は性格が神経質、怖がりなので赤ちゃんの頃から危ないことも絶対やらなかったし口に何か入れるということもしませんでした❗️ そのせいか少食でそれはとても困りまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みちゃん
ごめんなさい、新一年生です🙇♂️
学校は楽しいと言って帰ってきて、帰りの迎えでもめっちゃ楽しそうにして帰ってきます!
原因は、ママと離れたくない!という理由でです
𖠋𖠋𖠋
学校が楽しいって思えてるなら子ども自身が大丈夫って思えるまで少しだけ付き添い登校して教室まで行けたら徐々にですが登校拒否なくなると思います☺️
登校班での登校ですか?
登校班なしでの登校ですか?
もしなしでの登校ならまだ不安でいっぱいだと思うのでママは大変ですが、4月は一緒に行こう!5月からはお友達もできてると思うのでお友達と行っておいでって徐々に離れられるように様子を見ながら離れられると思います。
登校班なら同じく登校のお兄さんお姉さんに知り合いがいたらお任せできるくらい仲良く遊べるといいのですが🥺
私は小2次男が登校拒否した時に教室まで付き添い登校しましたが、仕事もあったので毎日は難しくて💦
なので仕事をする理由を話して次男も学校頑張ってって話して息子が好きなお菓子を買って帰宅後はとにかくずっと隣にいるようにしました😌
そしたらGWあけて一週間後には行けるようになりました!