※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
027
妊娠・出産

妊娠15週の経産婦です。腰痛や胃痛、お腹の張りがあり、仕事を続けることに不安があります。担当医以外の先生には問題ないと言われましたが、切迫早産の経験があるため、休むべきか迷っています。診断書は書いてもらえるのでしょうか。

ご経験のある方、ご教示いただきたいです🙇‍♀️

現在、妊娠15週の経産婦です。
先週の土曜日から腰痛、胃痛、お腹の張りのような痛みがあります。休んでも少しマシになるだけで常に何かしらの痛みがあります。
仕事中だと更に痛みが酷く、昨日は座っていても我慢できない痛みが続いたため早退し病院を受診しました。

が、いつも診ていただいている担当医が休みのため空いていた別の先生に診てもらいました。

子宮頸管も問題なく、出血もないため大丈夫。仕事も次の日から行っていいとの事。(NSTはしていません。)曰く、お腹の張りがあれば出血があるから原因は子宮が大きくなる過程での痛みだろうと言われました。

ただ、1人目妊娠30週の時に痛みもなく、子宮頸管も問題ないのにお腹の張りが頻回(1時間に5回以上)にあり切迫早産で入院しておりまして、、

このまま我慢して仕事を続けたら、また切迫で入院になるのではないかと不安が募るばかり。

しかし、病院受診や子供の体調不良等で仕事を休みがちで何日も休むのに罪悪感があり中々踏み切れません。

皆様でしたら痛みが治るまでお休みをいただきますでしょうか?😭
また、別日で担当医に再度診てもらった方が良いでしょうか?😢
それとこの場合、診断書は書いていただけるのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

安定期までお休みしてて
その後復帰しましたが
立ちっぱなしってこともあり腰もお腹も痛くて直ぐに病院に行き、座れるように診断書いてもらいました!

なのでもう一度病院に行き、お休みできるよう診断書書いてもらった方があんしんかなとおもいます!

  • 027

    027

    ご助言ありがとうございます!!
    少しの期間、お休み出来るように診断書を書いて頂くことにします🙇‍♂️

    • 4月16日