
私たち夫婦は長期連休があれば遠出するのですが、そのたびに周りにお土…
私たち夫婦は長期連休があれば遠出するのですが、そのたびに周りにお土産を買っています。
特に旦那側にはかなりお土産を買っていて2万は使っています。旦那の実家、弟家族、いとこたちに毎回買います。
でも相手からお礼の言葉も聞いた事無いし渡す時も直接会って渡していません。今年のお正月は雪のため郵送で渡しました。
GWも遠出しますが、正直年1で充分では?と感じます。お土産に何万も使うくらいなら自分たちで贅沢したいです。
私の家族には買っていないし、母からはお菓子たくさんいらないからと言われているので買っても一箱です。旦那側には1家庭に何箱も買ってます。みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
直接会う予定があるならお土産買いますが、それでも2万は多すぎると思います。

はじめてのママリ🔰
お付き合いの程度によるとは思いますが,,,でも,直接渡さないならあげないですね。
うちは近いので毎回渡しますが義親、義兄弟までで特別でなければ1000-2000円くらいのものです😅
毎回2万は高すぎです🥹
どうしても毎回あげてほしいならお小遣いから出して。。。って感じになります💦
-
はじめてのママリ🔰
全然会いません。行くたびに数万消えます。もうお土産にお金使いたく無いです。
自分たちには全く買ってないし
辞めてもいいですよね- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
全然会わないし、関係もあまりよさそうではないですね💦
辞めて自分たちに使いましょ!!
なんで仲良くないのに毎度あげるんですかね🤔- 4時間前

はじめてのママリ🔰
全く同じです。わたしも買っても一箱とかですが、旦那はめちゃくちゃ買います。旦那の実家からはこれとこれとこれ買ってきてとか指定もされます

虚弱
旦那さんが純粋に好意で購入したいなら良いんじゃないですか?
他人に買って贈るのが好きな人いますし、旦那さんもそのタイプなんですかね。
お礼や見返りでモヤモヤするなら、ママリさん側だけ減らしたら良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
その仕分けをしたり渡すための準備はいつも私がしなきゃならないんです。
仲悪いから直接会う事もありませんし、、買う意味あるかなって感じてまして、、。- 5時間前

Sまま
そんなにいらないですよ!
年一あればじゅうぶんです!
むしろなくてもいいくらい😂
旅行に行くことを毎回伝えているのですか?
もう言わずに行って、お土産買わずに帰っちゃいましょ!!
-
はじめてのママリ🔰
言ってません。旦那がお土産買うから行ってきたんだってしられます。買うのが義務みたいになってます。
もうそういうのやめたくて、、。- 3時間前

ママリ
毎回はいらないかなーと思います😅
買うとしたら直接渡せるなら、実家だけで良いと思います。
長期連休の度に遠出できる家庭ばかりではないので、同じ頻度でお返しが来ないのであれば辞めた方がいい気がします…
また遠出してお土産買えるほど余裕があるんだ、って嫌味に捉えられる可能性もあると思います😥

はじめてのママリ🔰
会わないしお礼もろくに言われないんじゃにお土産買う必要ないですよね💦
うちは基本お土産買わないですよ!
旦那は自分の小遣いで買って自分の親に渡してますけど、、、
お土産買わなきゃいけないっていう義務感みたいなのあるのかなぁ?
買うにしてもペース落としたいですねそんな感じだと😞
-
はじめてのママリ🔰
いつもしてるから今更やめれないって感じみたいです。独身の時から旅行したらお土産って感じで渡してきてました。
今は全然会わなくなったし昔みたいに渡す必要ないかなって思います。直接会うならまだしも、、。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
全く会わないです。年1も会いません。そもそも旦那は自分の家族と仲悪いので特に弟夫婦には数年会って無いです。。それなのに買って親に渡しといてと言って渡してます、、。
何箱も、、。