※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
お仕事

仕事の後輩についてです。現在私は育休中で秋頃復帰予定です。職場内の…

仕事の後輩についてです。

現在私は育休中で秋頃復帰予定です。

職場内の入れ替わりが激しくあり、正社員の歴でいうと私が1番上になります。ただパートの方を入れると1人私より歴が長い方がいてその方は今まで正社員で働いてたのですが事情がありパートになりました。

なので職場内はパートになった先輩と後輩1、2年目の子たちが働いている状況です。


それでなんですが、先輩から1年目の子に雑務を押し付けられるということで相談されました。(通常はパートさんにはパートさんの仕事があります。時と場合によっては手が空いてれば正社員の仕事も手伝うって感じです)

例えば、時間指定で交代でやっている業務があるのですがそれをその後輩の時間も代わりにやってほしいと
その後輩は他にやりたい仕事があるからお願いしますって感じだったみたいなので、じゃあその時間変わるから私の時間に入ってくれる?時間交換って感じにしようと伝えたようです。
ですがそれがあまり納得いかなかったようで、、、

なんの仕事をその時間にやりたいのか聞いたら全く急ぎの仕事ではなかったです。

そのようなことが何度もあったり、他の2年目の子たちなども定時に帰りたい、あわよくば仕事を終わらせて提示より早く帰りたいと思って、自分でできるような仕事などもその先輩や他のパートの方に頼んでいるようで、、、

先輩もやんわり注意しているようなのですが、もうパートの身なのにうるさくいうのもあれかなぁと思ってと耐えているようですが、このままでは私が復帰する前に辞めてしまうのではないかと不安です。

ただ私は育休中の身で、、、
1年目の方とは数回話したことがある程度で2年目の子たちとは仲が良いです。
私が出て行ってアドバイスや注意するのはやはり違いますよね?🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

その仕事が嫌で、やりたくないから、言いやすそうな雰囲気の先輩にやらせようとしてるのかなと思いました😵

上司は居ないのでしょうか?

  • 🧸

    🧸

    私もそう感じました🥲

    正社員で言う上司は私1人です。
    現在進行形で職場にいるのは社長の立場になる方しかいません💦
    なのでわからないことなどもそのパートの先輩に聞いている感じみたいです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    社長だけなら、対応難しいですよね😢先輩が、フリだけでも良いので、忙しいぶるとか、とにかく、言い出せない雰囲気作るとかですかね🤔

    でも、そういう子って、空気読まずお構い無しに言ってきそうですが😥

    • 3時間前
  • 🧸

    🧸

    そうなんです😢
    押し付けてきた後輩は入った時点でその先輩はパートの立ち位置だったので余計言いやすいのかもしれないです

    4月から今までいた上司たち(正社員)がいなくなり、ピシピシという規律があってやってきてたのがなくなり自由にやっているようで、、💦
    ストレートにいうなら調子乗ってんなって感じです、、、😂

    • 3時間前
きい

まだ一年目のくせして態度でかっ!😂笑
2年目の子たちと仲良いならその子に連絡して注意してもらってはどうですか?🤔

  • 🧸

    🧸

    私もそれ聞いてえ!?肝座ってんな!ってなりました笑
    それくらいなら私が口出しというか2年目の子達に連絡してもいいですかね💦
    もし先輩が辞めて困るのはその子達ですし

    • 2時間前
  • きい

    きい

    一年目の子とはあまり話したことないならここで出ると 嫌なやつやな〜 って思われちゃうと思うので
    一年だけどされど一年な先輩(2年目の子)に任せちゃいますね😂
    それくらいなら全然口出しちゃっていいと思います!
    先輩もよっぽと困ってるから連絡してきてくれたんでしょうし🤔

    • 2時間前
  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます!

    • 2時間前