※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

持ち寄りランチで料理が不安なため、お菓子を持参することにしました。自分の料理レベルを正直に伝えたことは良いのでしょうか。

6月に12人のママ友で持ち寄りランチをします。
私は料理が下手で他人に食べさせるような腕がなく、衛生面で心配なのがあり、料理を作らずお菓子を持っていくことにしました。

ママたちには、みんなに食べさせるほどのレベルではないことを正直に話し謝りました。
本当は持っていける料理あったのですが人数がおおく使う材料がかぶったりするので作らなくていいかなと思ったのが1番の正直な気持ちでもあります。

これって自分勝手で空気読めないノリの悪い女ですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

12人で集まるってすごいですね。
そのコミュニケーション能力が素晴らしいです!
12人で集まれる時点で、ノリの悪い女ではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことないです😂実際はあまり相手されず予備員のようなものです笑

    • 4月15日
𝚖𝚒𝚒

そんなふうには思いませんが
食材被っても違う料理ならいいと思いますけど!!
苦手でも一応持って行きます!

他の方はお菓子やデザートは持ち寄らないんですか??
ランチなので料理がメインですが
言わないけどお菓子やデザートも準備する方いらっしゃると思います!

まち

ノリ悪く無いです❗️
むしろ、私ならお菓子持ってきてもらえるの嬉しいです❗️
12人もいるなら、品数相当多くなるし全然気になりませんよ😊

はじめてのママリ🔰

多いですね!むしろみんながみんなお料理(メイン物)持ってきたら余りそうで怖いくらいです💦
ただ私がその中の1人だとしたら
料理作らなくていいなら私もそうしたいな〜くらいに思います!ノリ悪いとかじゃなく、他にも同じように思ってる方居そうな気がしますが皆さんそんなに自信あるんですかね?🤔

いる

コミュ力は
無いことはないと思いますよ🥰🥰

すごくいっぱいお料理が並びそうですよね🥰🥰

皆が皆料理が上手いとも思いません🥰🥰

こっそりと持っていきます🥰🥰