※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が早起きする必要があり、私に起こすよう頼みましたが、買い物のお願いを忘れられました。私は不満を言わずにいましたが、次回は起こすのを断ろうと思っています。気にしない方が良いでしょうか。

旦那が仕事で早起きする必要かあり、起きれるか不安な為
起こすように言われました。
特別なセールの為の早起きなので
起こす代わりに私に食べ物とか何かセールで買ってくるようお願いしました。
結局旦那は時間より前に起きたようですが
私のスマホのアラームを消している時に
人の気配がして私も目を覚ましました(私と子供2人で寝ている)。
それから行ってらっしゃいと玄関まで行き鍵を閉めた後、
また子供が学校へ行く時間まで寝ました😪

旦那帰宅後何を買って来てくれたのかと期待しましたが、
特に袋など持っておらず、、🤩
何買って来たの〜と聞くと旦那❓顔で分かっていませんでした。
私が説明するとその事を思い出したようで、
家でみんなが使うようなものを買ってきたとのこと。

それはよく使うから助かるわ〜と旦那に言いましたが、
お願いしていた事は忘れていたし、私は早起きしたのに
家用みたいな物を渡されてもって思ってしまいました。
私個人で食べれるものがよかったのと、
家用のものはすぐな食べれる物ではありません。
外が暗い中早くに起きて仕事に行ったので、
喧嘩になってもと、旦那には不満は言いませんでした。

忘れてたごめん、もないし
もうこんな感じなら今度から私が起こすのは
断ろうと思います。
一連の旦那の様子からスーっと引いてしまいました。
仕事が忙しくて忘れていた、疲れているからと皆さんなら気にしませんか?

コメント

初めてのママリ🔰

えー!全く気にしないです🥲🥲
残念だなとは思うけど、もう起こすのはやめようとまでは思わないです、、!

Sapi

気にしない…とゆうか
そもそも仕事のために頼まれたことで
見返り求めません…(笑)

はじめてのママり🔰

結局起こしてないから見返りは貰えないのでは……?!👀

はじめてのママリ🔰

気にしないです!
でも結局自分で起きれたね〜!次から起こさなくてもいいね👍って言います!
大人なんだから仕事いく時間に自分で起きてほしいです…
うちの旦那も起こしてって言いますが、私も寝坊することくらいあるので私の責任にしてほしくない。
でも結婚した時から旦那が朝早い時でも必ず玄関まで見送りはします!仕事してない時は二度寝もしてましたが!笑

ゆー

自分で起きたので旦那さん買ってこなかったんじゃないんですかね?
たまーに起こすくらいだったら見返りも求めないですし、起こしてあげます😌