
麦茶や水分補給はいつから必要でしょうか。今はミルクと離乳食のみですが、麦茶を飲ませた方が良いのでしょうか。麦茶を好まない場合はどうすれば良いですか。また、育児に関する情報はどこで得られるのでしょうか。
麦茶やお水などの水分補給はいつから必要?🥺
ラクマグのコップタイプとストロータイプを購入したのですが、どちらともうまく飲めず...。
今はまだ水分補給は4時間おきのミルクと離乳食のみですが、適度に麦茶などを飲ませる用にした方がいいのでしょうか??
麦茶をあまり好まない時はどうしたらいいのでしょうか?
そしてこういう情報ってみなさんどこで得るのでしょうか?😂
育児に関して知らなかった!!ってことが割とあったりするので合ってるのかな??とか心配になります
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
育児に関して知らなかった!は、めっちゃありますよね😭私も散々苦労しました💦
定期的にミルクを飲んでいるうちは、水分補給はあまり気にしなくて良いそうですよ😊それこそ、夏場にめちゃくちゃ汗かいて汗だくで、あれ、大丈夫かな?って思った時くらいで、通常は気にしなくて良いそうです。
離乳食のみになったら水分補給は気にして、常に麦茶やお水の入ったマグを手元に置いておくのが良いです。好きな時に飲めるように!
麦茶に慣らす意味では、離乳食の際にスプーンで与える程度で良いと思います✨

ママリ
離乳食をあげる時に毎回出してたら勝手に飲めるようになりました!
パックの麦茶で押してあげるのも良いですよ☺️
娘も麦茶があまり好きではなく、ずっと白湯あげていました😂
情報は友達に聞いたりママリで検索したり質問していました!

はじめてのママリ🔰
離乳食のときと、屋外にお出かけした時に、ミルクまで時間あるけど暑いなぁって時に飲ませてます!
麦茶か、湯冷しです。
今までスパウトで持って行ってましたが、最近コップとストロー両方マスターしたので、どちらかで持っていこうと思ってます
コメント