
コメント

ぱんたす
お礼や挨拶の強要は良くないですが、育て方が間違えたとかは無いと思います☺️
〜だと思った、は私には喜んでるようにも思えますが違うんですかね🤔
娘さんのことをよく理解されてるからこそ、欲しいと思ってた物を買ってきてくれて、〜だと思った、なのかな、と😌
子どもに素直になって欲しいなら、ママさんも素直になれるといいかと。
ご自身の気持ちを素直に大切にしながら過ごしてみてください☺️
そう言われると悲しい、ありがとうッて言ってくれたら嬉しいな。
など気持ちを素直に伝えるといいかなと🤔
ありがとう、を照れて言えないだけかもですし、言えないことを責めるのではなく、ホントは嬉しいくせに〜、とか気持ちを言葉にしてあげるのもいいかもですね☺️
ちびた
コメントありがとうございます😭✨
ぱんたすさんの優しさがとても心に響いて、ハッとさせられました😭
○○だと思った〜、は買ってきたものとは別のものを言っていたので🥺娘にしたら○○はただそう思ったから言っただけみたいで、私がひねくれてました😣渡すタイミングも眠くて機嫌が悪めだったからだな、と後から思ったり。。
本当私が素直な気持ちで接してないからですよね。。
お礼や挨拶が出来ないのもそうなんです、恥ずかしい、照れから言えないのは分かっているのに、、私はいつも言えない方が恥ずかしいんだよ、挨拶やお礼は言ったら気持ち良いし言われた方も気持ち良いよ、と言ったりしてました😣 ほんとは嬉しいくせに〜!って、今度そんなふうに気持ちを代弁してみようと思います😌
ありがとうございました😊✨✨