※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大分市の曽根崎産婦人科なのですが、妊婦健診に夫が同行することは可能かご存知の方いたら教えて欲しいです🙏🏻

大分市の曽根崎産婦人科なのですが、妊婦健診に夫が同行することは可能かご存知の方いたら教えて欲しいです🙏🏻

コメント

麺

診察室には入れました!内診室、検診室での助産師さんの聞き取りとNSTは妊婦さんのみだと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!エコーは一緒に見れるのでしょうか😵‍💫??

    • 4月16日
  • 向日葵ママ

    向日葵ママ

    見れますよー!^_^
    夫と一緒に見ると楽しいですよね!^_^

    • 4月16日
  • 麺

    お腹の上からのエコーは一緒に見られますよ!
    先生がここが頭、心臓…とサラサラ〜っと説明してくれるのですが全然わからず(笑)夫と質問しまくってました😂

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!待ちになったら可哀想だなと思ってたのでよかったです〜!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!質問してみようと思います🤣

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

エコー一緒に見れますよ😊
妊娠初期の経膣エコーも、椅子に座って準備ができた時点で旦那さん入ってきて画面一緒に見ました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます😆今通われていますか?今度初診なのですが、女性の先生が怖いという話題を何度か見てちょっと不安で…(笑)男性の先生を指名しようか悩んでるのですが、もしよかったらその辺の印象お伺いしても良いでしょうか🥹?

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ちょうど通ってます!
    初診〜妊娠初期の間は院長先生で女性です。わたしも口コミ見てたのでドキドキでしたが優しかったし説明も丁寧でしたよ☺️14週以降くらいからは男性の先生(息子さん)と女性の先生(妹さん)で、わたしは今交互にあたってます。多分その時の空き状況なのかな?と思います。男性の先生の方がエコーが長くて話もよく聞いてくれる印象ですが、女性の先生も色んな話題を振ってくれていつも雑談しながらリラックスして受診できてます😌心配事などは診察の前に助産師さんがよく聞いてくれます😊

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️やはり厳しかったという口コミが目立ってしまうので不安だったのですが安心出来ました🥲!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

パパさんと来てる方、たくさんいますよ☺️✨私も1人目のときは一緒に行ってました!1人で行くと「あれ、今日パパは?」と助産師さんが聞いてくださるくらいでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!今度初診でいくのですが、不安だったので知れてよかったです😌!!ありがとうございます🙏🏻

    • 4月20日