※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が3回食になりよく食べるのですが、4月からの保育園のタイミング…

離乳食が3回食になりよく食べるのですが、4月からの保育園のタイミングでミルクの量が一気に減りました💦基本朝と夜だけで1日トータル200〜400くらいです🥺カルシウム不足が気になりますが、皆さん同じ月齢で離乳食をよく食べる場合ミルクはどうされてましたか?
町の保健師さんには離乳食よく食べれてるからそんなにミルク量は気にしなくていいと言われたのですが🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

よく食べてました!
9ヶ月ちょいでミルク卒業しちゃいました!ミルクじゃ満足できなくて、食べ物を要求してきたので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カルシウム不足など心配で完全に離乳食に移行できず、、、
    ベビーフードも食べてくれないのですが、ベビーフードは食べてくれてましたか?😭

    • 46分前
ぷにか

離乳食よく食べてた娘もミルクのトータル300〜400mlくらいでした🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!
    ミルクいつ頃まで飲んでましたか😳💭

    • 45分前
  • ぷにか

    ぷにか

    保育園で食後飲ませてもらうので1歳の誕生日前日まででした!

    • 23分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でも飲んでたんですね!うちの子4月から保育園に行ってるのですがまだ慣れないようで保育園で全然ミルク飲んでくれないようで💦
    なので朝と夜家でミルク飲ますしかないのでカルシウム不足が心配です🥲
    離乳食も手作りしてるのですが、なんとなくでしか栄養バランス考えられてないので💦

    • 3分前