
ストレスで日常生活が困難になり、過食や睡眠不足に悩んでいます。特に生理前に症状が強く、家事も進まずイライラしています。リラックス法や対処法を教えてください。
ストレスで本当にやらないといけないことも出来なくなりました。
頭痛が治らず、頭痛薬ばかり飲んでいます。
夜も何度も目が覚めて昼間はダラダラ、眠いのに眠れないしキツイです。
尋常じゃなく過食してしまいます。
吐きはしませんが吐きそうな手前まで食べてしまい苦しくて心臓もバクバクです。
買い物もやめられません、主に100均ですが。
ちなみにこのような事態に一時的になります。
本当に毎回一時的ですし、生理前5日くらいこんな感じです。
PMSかなとは思います。
なんども心療内科などには行きましたが、うつ病とかではありません。
ピルは飲んでいますが、これでも随分とマシになりました。
タスクが終わらずに家も片付かずにさらにイライラして悪循環です。
新学期、子供たちの環境も変わり家族みんなが随分とストレスフルです。
それがわたしのストレスにもなりこれまた悪循環です。
このような時、何をどうすればいいですか?
断捨離してスッキリしようと思ってたのに3時間YouTube見てるだけで終わってしまいました。
読書しようと思ったのに本がある2階に行くことすらなく…
散歩しようと思ったのに着替えることすら面倒で1日パジャマです。
何かリラックス法や良いことがあれば聞きたいです。
こんな事になる方はいませんか?
どのように過ごしていますか?
ちなみにワンオペなのでやはり何もしないわけにもいかず、結局体に鞭打って動いてますがキツイです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もストレス溜めやすく、メニエール持ち、夜もあまり熟睡できないタイプです。
心がけている事は、
●カフェインアルコールは極力摂らない。
●晴れてる日はなるべく日を浴びる時間をとる
●疲れているときは無理せず休み休み家事をする、外食、惣菜に頼る
●疲労困憊のときは夫に早めにSOS
●マッサージに行く
●夕飯、入浴後は家事はせず好きな事をするのみ(私の場合はドラマを見る)
●週末、余裕があればハイキングや公園など自然豊かな場所で身体を動かす
少しでもご参考になれば幸いです😊
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります。
自然の中で遊ぶって素敵ですね♪