
すごく苦手で無理なママの子供と保育園から一緒でなんとなく仲良くて家…
すごく苦手で無理なママの子供と保育園から一緒でなんとなく仲良くて家が近いが故に学校も一緒に行きたい場合やっぱり親が我慢しないといけないですよね。
入学したてで相手は途中まで送って行ってます。
わたしも子に送って欲しいと言われたのでこれからは送っていく予定です。
ただもうできるだけ関わりたくないんです。その方と。
入学早々送って行ってあげたかったけどその方がいるからだるい。っていうのもありました。1人なら迷いなく送って行ってました。
でも一緒に行きたい。行く約束をしているので行くしかありませんよね。
子供の気持ちを優先しなくてはいけないことはわかってます。
ただもうストレスでわたしがおかしくなりそうです。
人のこと言えないけどズレているし、はっ?と思うこと多々あり、嫌なんです。
なんでもかんでもママが我慢。子供のために我慢我慢我慢で疲れたし限界を迎えそう。
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

お腹すいた
下のお子さんを理由に少し早くor少し遅く送るから別に行こう!とは言えないですかね👀?
近くて仲良くても一緒に行く必要ないと思いますよ!!子どもだけで行けるようになったら子どもだけで待ち合わせて行ってもらえばいいと思いますし😌
朝からわざわざ時間決めて待ち合わせて一緒に送るって面倒すぎます😵

ちぃ
親が付き添うのはあと少しの辛抱なので心を無にしていきます🫠
子供が行き渋りしたり不登校になる方が嫌なので💦
子育ては忍耐&修行🧘♀️〜と心で唱えてます😅
-
ママリ
そうですよね。後少し後少し。我慢我慢我慢。
わたしもそういうことを考えるとわたしが頑張るべきだ。と思いやってますが、なんかもう少しで自分が壊れるかも。って思って。
こんなにも自分を犠牲にしないと成り立たなくてきついです😭😭- 5時間前
-
ちぃ
母と話している時にいってました。
こんなこと言うのは良くないかもしれないけどやはり人は子供を産んで子育てをして一人前になると思う。
子供がいるとやりたくないことをやらないといけないし、関わりたくない人と関わらなくてはいけない。
それも仕事じゃないからそれに対してお金は出ない。
でもそういうことを経験してこそ人は成長できると思うし、人の痛みや気持ちが本当にわかる人になると思う。
疲れた時にはこれを思い出してます☺️
最愛の子供のためにお互い頑張りましょう💓
子育てはいつか終わります🫶- 5時間前
ママリ
子供に確認したら一緒に行きたいっていうんです…
これで一度別にしてしまうと今後わたしが送らなくてもよくなったときに1人で行くことになってしまうかもしれないと思うと今はどんなにストレスで頭おかしくなりそうでもわたしが我慢するしかないんだよな。と思ったり…
辛😭