※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

北海道の結婚式での会費について、財布から直接出しても良いのか、封筒に入れる方が良いのか教えてください。

北海道民の方!北海道の結婚式に出席したことがある方!
「会費は財布から出していいんだよ!シワでもなんでもいいから!」って言われたんですけどほんとですか??
封筒に入れたら逆に手間でご迷惑なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本当ですよ!
道民で、結婚式に何度も出席して受付係もしましたが皆さん財布から出しています!その場で金額確認するので、会費は封筒に入れずに手渡しで折り目もシワも関係なしです🙆‍♀️
ちなみに自分が結婚式を挙げた時には会費はそのまま式場に払ったので見てないです!
会費のほかにお祝いを渡す場合は封筒に入れます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    道民の方のコメント助かります!ありがとうございます🥰
    追加で御祝儀となると友人なら1万円くらいでしょうか…?会費+3万円はあまりないですか…?
    私の式の時に、宿泊と飛行機をこちらで手配したら御祝儀5万円も包んでくれた友達なので会費だけだと申し訳なくて💦

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人からは1万円ばかりで3万円は親戚や上司くらいだったので、友人から頂いたら恐縮してしまうかもですね💦
    例えば、お祝い金1万円+1〜2万円程度のギフトならあまり恐縮せずに受け取ってもらえるかなと思います☺️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大変参考になりました😭✨

    • 9時間前
ぷー

本当です!そうですね、金額確認するので普通に財布からでいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!会費制初めてで不安になってました😂

    • 11時間前
  • ぷー

    ぷー

    大丈夫ですよ〜^_^

    • 10時間前
海晴ママ

北海道道民です。
本当にそうですよ!
自分の結婚式の時もみんなほとんど財布から出してますし自分も結婚式に参列した時も財布から出しました。
強いて言えばなるべくお釣りが出ないように気をつけるぐらいですかね…🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!ありがとうございます🥺
    御祝儀袋書かなくていいの画期的です🥰

    • 9時間前