※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目の子どもを考えるタイミングについて、年の差のメリットやデメリットを教えてください。

2人目をいつのタイミングで考えようか悩んでいます。
年の差をある程度離そうか悩んでいますが、年の差離してよかった事、または年の差近い方がよかったなど、経験談を教えていただきたいです。

コメント

ママリ

ごめんなさい、よく読んだら歳の差を話す前提の話で、私のコメントは歳の差近い話だったので、間違えたと思って消してしまいました💦

ママリ

1人目2人目は1歳8ヶ月差
1人目3人目は6学年差です。

年が近いメリットは喧嘩めちゃくちゃしますが何だかんだ仲良しで延々2人で遊んでくれる事、お互いがライバルでお互いに勝ちたい!と言う気持ちから頑張る事です。
小さいうちはかなり大変でしたがある程度大きくなるとこの年の差でよかったなと思います。

年が離れてよかった事は妊娠中が楽。日中横になれるのは助かりました。
と言っても幼稚園の行事等、2人目にはなかった大変さはありますが。
産まれてからも上の子達は末っ子を可愛い可愛いと溺愛しています。

私も夫も末っ子で上とは6学年差なのですが上の兄姉とあまり一緒に遊んだ記憶がありません。年の差はそこがちょっと残念かなと思います。