
パートの試用期間中に解雇されることはあるのでしょうか。最近入社した方が解雇されそうで、会社の研修不足が原因ではないかと思っています。私も辞めることを考えているので、その方がいなくなると困ります。皆さんはどう思いますか。
パートの試用期間終わり頃にクビにされるってありますか?
私は今までそんなこと聞いたこともなかったのですが、
最近入った方がクビにされそうです。
とても良い方で仕事も一生懸命されてます。
専門職で初めての業種のため、確かに戦力になるにはまだかかりそうですが、パートでそこまで求めてるこの会社が悪いのでは?もっとちゃんとした研修したらその方も早くできるようになったのではと思ったりしてます
仲良くしてるし、このことも守秘義務もあるかもだから言えないのがもどかしいです
私も今の職場は辞めようと思ってるので、その方がいなくなったらまたパート1人になるし余計に早く辞めようかなと思ってきてます
私は会社が悪いと思うのですが皆さんはどう思いますか?
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

姉妹のまま
学生時代に入ってすぐの頃にクビになったことならあります!
コールセンターだったのですが、契約を1本も取れなくて😩

はじめてのママリ🔰
パートで解雇になった事ありますよ😂人生で初めてでしたが周りでパートで解雇なんて聞いた事ないです😫
まぁ試用期間ってお試し期間なので、逆に試用期間で終了ならまだラッキーかもですね😅変に頑張らされるより!
会社は小規模ですか?
私は小規模の零細企業の専門職でパートやってましたが、上司が変わって難易度高い仕事に回され半年間研修も受けましたが結局技術力が足りないと言われて解雇になりました😅
研修もまともな内容じゃなかったです。
その方の働きぶりを見てないので会社が悪いとは断定できないですが、
仮にしっかり研修担当つけられないなら会社側にも責任はあると思います。会社によっては社員とバイトの区別がなってない、バイトが社員並みに働いてるところもありますからそういうところは完全にブラックだと思います。
零細企業だと平気で『1ヶ月後に辞めてください』とかありますね😅経営者が気に入らなかったからすぐ切るイメージです。まだ大きい会社やパートさんが多いところの方が働きやすいかもしれないです。
-
ママリ
会社は小規模で研修らしい研修もなく、こちらから教えることはせず、わからなかったら聞くスタイルで、、
初めての業種だとかなりきついかなと
バイトなのに社員並みに働かされます💦
なのに時給は相場より安く、
完全にブラックです- 4月15日
ママリ
パートでもクビあるんですね!
コールセンター私もやったことありますがマジきついですよね😓