
新年度の旗当番で、次の家の場所が分からず不安です。平日の夜に確認の電話をするのは迷惑でしょうか。
アドバイス下さい💡
新年度になり、旗当番の順番が変わりました。次の家の方の場所が分からず、子ども会の役員さんに確認しました。大型分譲で10軒ほど並んでいるところの4軒目辺りと言われました。うちの家から近いことが分かり表札確認のために道路を通過してチラッと確認しましたが、どうやらそこのお宅だけ表札がない模様。。ただ、じっくり見るのも不審者と思われそうだったので本当チラッとしか見れずそこのお宅で合っているのか不安しかないです😭
毎年、子ども会から登校班名簿でお子さんと保護者の名前と連絡先を書いたものを配られます。皆さん例年は家が分からない人は登校班名簿の連絡先に電話して、確認したり役員さんに確認するそうです。そこでお聞きしたいのですが、平日の夜に電話するのってどうですか?💦お休みの日の方が良いでしょうか?💦
ちなみに私が確認したいお宅の保護者さんはパパさんの連絡先のようです。。お仕事されてるだろうし、なおのこと平日の夜はご迷惑かな?と思っています😓
- はるみつママ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃー
夜8時までに連絡すれば問題ないと思います。
もし連絡が取れなければショートメッセージを入れてもらえると相手も対応しやすいと思います。

はじめてのママリ🔰
あまり 夜 遅くならなければ大丈夫だと思います
-
はるみつママ
ありがとうございます☺️
参考にさせて頂きます!- 4月15日
はるみつママ
ありがとうございます🙂
なるほど💡今日はもう遅いので、明日辺り連絡入れてみます!
参考になりました☺️