
コメント

てんまま
ベビーモニターは今も重宝しています(^^)どちらかだけ昼寝しているとかあったので…。
ヒップシートも手放せないです。
あと3人目にしてはじめてミルク飲んでくれるんですが、
ミルクセルフで飲んでくれる間に家事したり自分がお風呂入れます(^^)上の子とでかけるときに下の子誰にでも預けられるのが楽です!ミルク代はめっちゃかかりますが、頻回授乳の苦痛もなくて最高です☺️
コニーも新生児期重宝しました。
最近買ったタックマミーの抱っこ紐につけるポーチも便利です。おしりふきとオムツ1枚、ハンカチ1枚だけ入れておいてどこでもさっと出かけられます(^^)

はじめてのママリ🔰
同じく子どもたち2歳半差です!
個人的には2人目のときに「ねんねクッション」と「スワドルミー」を取り入れてめちゃくちゃ救われました🙌
1人目のときから知りたかったと本気で思ったくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ねんねクッションは1人目のがありました✨
スワドルミーは1人目の時悩んだのですが買わずにでした😅やはりスワドルは良いですか?7月生まれにも使えますかね?- 53分前
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます😊
ミルク、母は楽ですよね!1人目は混合だったのですがやはり乳を求めてこられると大変でした(゚o゚;;
ミルク今回も多めに取り入れようと思ってます⭐️
ベビーモニター、ヒップシート、等も検討します!ありがとうございます✨