※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンを組んだが、将来の不安がある中で義妹の豪邸に羨望を感じています。今を楽しむべきか悩んでいます。

いろいろ考えて、この先何があるかわからないと思い、減らせるところは減らし、我慢して住宅ローン組みました。それでもマイホームが建てられてととても幸せです。
でも今この瞬間よりもこの先の未来のことを考えてのローンなので正直今は子どもたちにもお金はそこまでかからないですし、この選択が正しかったかわかるのはもっと先だと思います。

ただ、義妹も最近マイホームを考えていて、土地を購入していましたが、田舎の広くて安い土地(駅もないところで車必須の都市で、周りは親世代のみ)で大手ハウスメーカーで建てるそうです。

めちゃくちゃ豪邸が建つようでとても羨ましくなってしまいました。
40年ローンで月々の支払いを減らしてというかんじでしたが、確実にうちより世帯年収は低いのにうちよりローンも多くて…先のことあんまり考えていないタイプみたいですが、やはり今は生活が苦しいという思いはあまりないみたいで…

わたしももっと豪邸建てたかったよー未来のこと考えなくても今が楽しければよいのかな??

すみません、隣の芝生は青いで、羨ましくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

豪邸建てても、子供が巣立てば寂しいし歳をとるにつれて掃除が大変だと思いますよ!
車必須の田舎なら売れないでしょうしね😌

はじめてのママリ🔰

何が自分にとっていいのか、ですかね?

私も同じような感じですよ。未来考えて大手、積水やミサワ、住友などは諦めました。でもやっぱり周りがそこで建ててると羨ましいです。そうしたらよかったかなとも思います。だけどやっぱり時間が経ってくると現実しか見えてこないので結果よかったんでろうも最近は強く思うようになってきました。

はじめてのママリ🔰

ど田舎の豪邸は羨ましくないです😅
足るを知るというか誰かと比べず自分の生活で満足した方が幸せかと思います!

はじめてのママリ

きっとママリさんの性格なら、高いローンを組んだら不安で心配になり、豪邸を建てても後悔したと思います🤔

ママリさんはきっと、自分たちの考えにあった素敵なマイホームを建てられたと思いますよ。
色々考えて、選んだ自分だけのお家です☺️
義妹さんも色々考えて理想のお家を建てるんだと思います!
みんな考え方は違いますが、身近な人だと気になりますよね😊