
完母で育てている4ヶ月の息子がいますが、授乳の時間が固定されており、友人との時間が取れずストレスを感じています。ミルクを導入することも考えていますが、どのくらい与えればよいのか悩んでいます。皆さんはどのように対処されていますか。
完母のママに質問です。
現在4ヶ月の息子がいるのですが、ほぼ完母(夜は眠いのかおっぱいをあまり飲まないので哺乳瓶で少しミルクをあげています。)
桶谷式で3時間おきに授乳を守るように言われており、中々自分の時間を作れず、友達と過ごす時も30分授乳室にこもらせてもらったりとストレスになってしまい、誰かと約束するのが億劫になっております。
みなさんはどのように対処されていますか?
ミルクにしようか検討中ですが、どのくらいあげたらいいのかも未知でモヤモヤとしております。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミニー
その頃は2-3時間であげてました!
夜中飲まなければあげなくてもいいかなと思います(*^^*)
ランチとかは
その場で服の中に入れて授乳してました🤣🤣
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
かっこいいです!
授乳ケープがまだ使いこなせずで…
確かに服の中に入れれば問題ないですもんね。
もう少し母乳で頑張ってみようと思います!
ミニー
かっこいい?!!!💦笑
対面とかなら楽に出来るかなと思います(*^^*)
ケープは使ったことないです💡
桶屋式?とか分からないですが
ママのストレスも母乳に影響するので
無理に時間守らず大変な時は
ミルクに置き換えてもいいかと思います🤗