※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が完ミに移行して5日ですが、離乳食を完全に拒否し、ミルクも1日270mlしか飲んでいません。元気はありますが、どう対処すれば良いでしょうか。

11ヶ月の子、10ヶ月まで完母で育て5月から保育園のため現在完ミに移行しています。
離乳食完全拒否(おやつも食べない)でミルクの量が1日270ml、おむつ替え1日3回なのですがやはり少ないですよね。
飲むのですが1回80ml以上飲めず、のけ反って嫌がり回数を増やそうと思いましたが頑なに口を開けないのです。
元気はあるのですがどうしたらいいのか困っています。
完ミにしてから5日経ちますがずっとこの状況です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違うかもしれませんが、下の子が手足口病でミルクが飲めなくなって入院したあと、口の中は痛くないはずなのにミルクが飲めなくてやきもきしている時に先生が、"自ら餓死に向かう赤ちゃんはいないから!"と言われて最低飲めてたらいいか…って気持ちになりました!
2週間ブランクがあって飲めるようになりました😂!体重は落ちましたけどその後飲めるようになってから戻りましたし、270…もう少し飲めたらいい気もしますが徐々に増えていけば脱水とかにはならないと思います!!
大変だと思いますが耐えどきだと思いますので頑張ってください🥹✊✊

ミニー

保育園で完ミにしてと言われたんですか?💦