※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana 🪷
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の女の子が一人遊びができず、常に母親と一緒にいることに悩んでいます。来年の幼稚園での友達作りや先生との関係が心配です。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

2歳7ヶ月 女の子です🎀
全く1人遊びができません。おまごとも塗り絵も粘土もブロックもシルバニアやメルちゃんもアンパンマンの〇〇シリーズもぜーーーーんぶ ママも一緒に です 🥹
わたしのトイレの時も隣にいてお料理や洗濯掃除などもずっと隣にいてお手伝いをしてくれます!

おやつを食べる時も ママも一緒に半分こ と一緒にです。

ママママ過ぎて来年の幼稚園が心配です。
お友達は出来るのかな?ママから次は先生に対してしつこくて嫌がられるんじゃないかな?などです。
同じようなお子さんいらっしゃいますか? 🥲

コメント

ぴこ

7歳の娘がいますが、今でもママママです🤣ちなみに一人っ子なので仕方ない部分もありますが。。
お友達がいれば、ママはあっちいってって感じなんですけど!笑
休みの日や放課後などお友達とまだ約束とかうまくできないので、家にいる間はずーーっとママ見て〜ママ一緒にやろ〜が延々と続きます🥲

はじめてのママリ🔰

娘も昔から1人遊び出来ないタイプです!
唯一、YouTube見てるときは1人でも
平気です(笑)

娘は保育園ですが、保育園ではうまーくやっているようです(笑)

(๑•ω•๑)✧

娘もずーっとべったりでめっちゃ尊いです😊
どこにでもついてくるし何でも一緒にやるし2秒に一回くらいは「見て〜」って言ってるし、同じくおやつも半分こされて、一緒に食べると美味しいね〜(๑・Д・)(・Д・๑)ネー💕ってされます😂
でも保育園ではそれなりに上手くやってるみたいですよ😊