
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌛
娘が1ヶ月の頃から定期的に県中でMRIを撮っています!
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌛
娘が1ヶ月の頃から定期的に県中でMRIを撮っています!
「病院」に関する質問
2歳9ヶ月の子供です。 元々便秘がちで2〜3日に石のようなうんちをするタイプでした。 突然毎日軟便が1〜2回出るようになり、今日で1週間になりました。 今朝病院に行ったらおなかの音を聞かれて、特に異常はないとのこと…
1歳5ヶ月頃の子供がいる方にお聞きしたいです もうすぐ1.6ヶ月になる子供がいるのですが知能に問題はなく低緊張で運動面に遅れがあると病院で診断されました 8日にもう一度病院に2カ月ぶりにいきます その時に保育園や…
娘が39.5の熱を出しているので病院を予約したのですが、我が家は車を持っていないので病院⇔家の移動で利用する車をレンタルしました。 車だと5分弱の移動距離ですが、子供連れで歩きだと15~20分ぐらいかかってしまうの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうありがとうございます🙏
鎮静剤や睡眠導入剤、点滴など
何を使われていますか??🥹
はじめてのママリ🔰
詳しい薬品名が分からずすみません💦
静脈内鎮静を行っているのですが、当日はお昼寝をさせず13時から検査で、受付後点滴(確かラクテック?みたいな名前だった気がします)し、MRIのベットへ連れて行ったら先生が薬を点滴の管の途中から入れるとすぐに寝てそのまま検査へ行く流れです!
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
呼吸停止や心停止のリスクこわくないですか…??、😣
はじめてのママリ🔰
リスクの怖さがないと言ったら嘘になります😢
検査しないと分からずなため、検査をすることでのリスクより、検査させず様子見で何か起きてからのリスクの方が怖いと思い検査頑張ってもらってます😭
検査中は先生がずっと付きっきりで居てくれてるのでまだ安心できているのかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
たしかにそうですね🥹
そうなんですね。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️💦