
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌛
娘が1ヶ月の頃から定期的に県中でMRIを撮っています!
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌛
娘が1ヶ月の頃から定期的に県中でMRIを撮っています!
「病院」に関する質問
これってわがままでしたかね? 長いですがご意見いただけると幸いです。 年中の息子がこども園に通っています。 発達の関係(療育にも通っています)で園の方でも 個別指導計画というものを作って頂いて 進級してすぐに一…
今度病院に発達の検査をする為の面談?に行くので幼稚園と共有した気になる事です🥲ADHDだと思いますか?? 全体指示が伝わらないことが多々ある(一対一だと通じる) 興味ないことは右から左へ👂 怒ってる時に話をそらす …
木曜日、金曜日とお泊まり保育なのに 息子!いま!37.8度です😭😭😭😭 先週頭からずっと風邪引いてて病院も行って 鼻水も咳もようやく良くなったのに今!?熱!? 私はもう前向きに考えようとしてて 内心は死ぬほどショック…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうありがとうございます🙏
鎮静剤や睡眠導入剤、点滴など
何を使われていますか??🥹
はじめてのママリ🔰
詳しい薬品名が分からずすみません💦
静脈内鎮静を行っているのですが、当日はお昼寝をさせず13時から検査で、受付後点滴(確かラクテック?みたいな名前だった気がします)し、MRIのベットへ連れて行ったら先生が薬を点滴の管の途中から入れるとすぐに寝てそのまま検査へ行く流れです!
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
呼吸停止や心停止のリスクこわくないですか…??、😣
はじめてのママリ🔰
リスクの怖さがないと言ったら嘘になります😢
検査しないと分からずなため、検査をすることでのリスクより、検査させず様子見で何か起きてからのリスクの方が怖いと思い検査頑張ってもらってます😭
検査中は先生がずっと付きっきりで居てくれてるのでまだ安心できているのかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
たしかにそうですね🥹
そうなんですね。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️💦